台風17号は沖縄に大きい被害を出した後、東海地方に上陸し本州を縦断して、各地に被害を出し、私の畑も少々やられました。
台風はスピードを上げ風雨共激しかったですが、短時間で通過してくれたので、水没は免れました。
しかし市内の小さい川は、短時間でも雨量が多いため氾濫した所もありました。

ナスビは見事に倒され 対策しなかった玉ネギの芽が雨で洗われ生残るか



台風前にビニールトンネルをして、対策をしたので生き残りました。
早生玉ネギは9月中旬に蒔いたので多少大きくなり、今日液肥を散水しました。
柿が今年は出来が悪い年ですが、60~70個くらい取れるかなっと思っていましたが、カラスに食われて、ほぼ全滅です。
過去多少は食われたのですが、今年は酷く少し黄色くなれば食われて、渋柿も食われ、傷が付くと甘くなるのが早くカラスは賢いから始末が悪いです。