梅雨の合間の良いお天気が2日続きました、こんな日は草引きが主の仕事になります。
先日の台風4号でキュウリが倒されてから元気が無くなり、殆ど実がならなくなり、時期外れですが苗を2本買って植えました。
お店でも最後のキュウリですと表示してあったので、上手くできるかどうか分かりませんが、植えて見ました。

トウモロコシもカラスかキジに食われて殆ど全滅状態だったので、再度種蒔きして芽が大きくなって来たところですが、これも時期外れの種蒔きなので上手く行くかどうか分かりません。スイカが少し大きくなってきました、2個大きそうなのを写したのですが、葉っぱで見えませんね。
左のニンジンは第3弾目、割と大きくなってきました。


さつま芋は順調そうですが、芋苗の生育が遅れたので植え付けが遅れました。
里芋もキジに食われましたが、何とか成長してきました


その他に、青紫蘇、赤紫蘇、南瓜、自然薯、ナス、ネギ、金太郎瓜があり、ミカン、柿は今年は今一の様子。