先週日曜日は、多○郡多○町の田舎町で1時~4時半までパーティーがあり参加しました、程好い人数で踊りやすく、この会場は音響設備が非常に良く、音楽が聞きやすくこの辺りでは一番良いと思います、踊ってても聞き取り難い会場もあり、楽しさ半減する所もあります。
この日は愛知県のサークルさんが17名、鳥○へ1泊でダンス旅行に行く途中立ち寄ってくれました、私も3名の女性と踊りましたが、3名共お上手で、やはり都会で洗練されているのがよくわかりました、当地のレベルとはワンランク上でしょう、その中のお一人さんはかなりのレベルで、思い切り踊っても付いてきていただき、気持ちよく踊れました。
写真はミニデモ風景です。
この日は日頃の練習友達と、ワルツを踊らせていただきました。

火曜日は昼練習はIさんと練習、個人レッスンは受けてなくて、団体レッスンを週1回受けています、この練習所には週1~2回来て一生懸命練習しているので、パーティーに行っても、男性から上手くなったと誉められる様になったと喜んでいました。
練習の1時間くらいは結構動くのですが、体力脚力がまだ弱く時間経過と共に動きが鈍くなってきます、が、本人はそれが分からないんですね、パーティーでも終わり頃は、相手さんから今日は体調が悪いのかと言われるそうで、それがようやく分かったみたいです。
体調不良や体力低下など、本人は自覚無い事が多いです、これは男性にも言えることで、ここ一番と言う時の本気モードは温存したいものです。
今日金曜日も昼練習をしました、Oさんと久し振りにプロ子ちゃんが来ました。
Oさんは団体レッスン、サークルレッスンを週4回受けて、単独で練習に来たり、土曜日練習に来たりでダンス三昧です、体が固いのが一番の難点で、ホイスク~シャッセやPPからウイーブやクローズドプロムナードなど、PPで前進するステップでお尻がずーっと前に進行せず、頭から突っ込んでしまう癖を直す練習をしました。
プロ子ちゃんは久し振り、1ヶ月振りくらいかな、佐渡のトキと同じ様にそろそろ巣立ちの時期かと思っているのですが、今日も一緒に練習しました。
スローも随分上手になってきました、スローは遅れていて、スリーステップ~ナチュラルターン~インピタスターンのインピタスターンに入る処が一番難点で、お尻が落っこちるのを随分練習しました、ベーシックですが2年掛かりましたね、最近かなり良くなってきました、思い切り非常に気持ちよく、曲も目一杯聞いて踊れる様になりました。
そして教師試験の勉強のお手伝い、ナチュラルターン~スピンターンをコーナーでなくLODでの使い方、
ピボットターン、ヘジテーション、ロックターンなどを、私が女をやりながら練習をしました。
プロ子ちゃんは明日から、名古屋の山○先生の初レッスンと言う事で、ウキウキしてました。
山○先生は中部で全日本のファイナリスト入りした素晴らしいダンサーだったので良いレッスンが受けられるのではないでしょうか、後の報告が楽しみです。