マーカス地方もやっと桜の花が超ド満開になりました。
先日の日曜日から満開情報があり、3日連続して良いお天気で、こんなお花見日和は滅多に無い事と思います、
花冷えや雨や風で寒い思いをする事が多いですが、今日はオートバイに乗ってても心地良く、手袋無しで走れました。
 
畑の横の桜                            畑に行く途中の公園の桜
イメージ 3イメージ 4             森林公園の桜で、私の市では一番綺麗だと思っています。                                                    イメージ 5 イメージ 6    
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
市の中心にあるお城公園の桜で、市民の一番親しまれているお花見の名所です。
イメージ 1イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
マーカスはこの城を中心にして、北側に小学校、西側直ぐ下に中学校、そしてこの右側の写真に写っている2列の長い長屋の突き当りが高等学校で、このお城公園は一番の遊び場所であって一番故郷を感じる場所です。
 
お城の建物は残って居ませんが、石垣は見事な作りで、お城100選に選ばれています。
又お城はありませんが、右写真の長屋は、御城番屋敷と言われ、武士がお城の警護のため居住してたそのままの姿で現存していて、重要文化財に指定されています、今も武士の子孫が居住しています。
1800年代に立てられた長屋で、中に入ると仕置き人の藤田まことが出てきそうです、全て持ち主が居るわけで、改築はできないし、テレビのアンテナとか上げられないし、お土産屋さんとかもやられてないし、メリットがありませんね。
 
中学時代に剣道部の先輩がこの長屋に住んでて、えらい古い家に住んでるなーと思っていましたが、こんな由緒ある子孫とは後でビックリです。