最近は体調も良くダンスの練習も週に3~4回行ってます、しかし夜の練習は殆ど行かなくなってしまいましたが、また暖かくなったら夜も行って見ようかなっとは思いますが、年齢を感じます。
月曜日は練習所でフラダンスをやってるので、たまに別の500円練習所に行く事があります。
火曜日は、プロ子ちゃんから練習の依頼があると出掛けます、最大動けるので自分にも良い練習が出来ます。
水曜日は、練習所で午後からHプロの団体レッスンと個人レッスンやってるので行けないので、500円練習所に 行く事があります。
木曜日は、女房のエアロの時間と孫の帰宅時間が重なるので、お休みが多いです。
金曜日は、練習相手さんが居れば出掛けます。
土曜日は、昼まで団体レッスンがあり、午後その生徒さんたちと、パーティーの様な練習をしています。
日曜日は、大体パーティーがあれば参加しています。
こう見ると殆ど毎日の様ですが、結構お休みもするし、行って誰も居なくてコーヒー飲んで帰る事もあります。
私の最近の練習内容は。
ワルツは、庄司プロのDVDのダイナミック「シェイプ」、ダイナミック「スイング」の練習をやりかけた処です。
タンゴは、ミニデモが出来るステップを作りましたが、更にステップアップをしたいと思っています。
スローは、難しいのでしょう、女性方も踊る機会も少ないので、まだまだ踊りになりません、歩幅を大きく歩く感じ でフェザーステップ~スリーステップ、リバースウエーブなど、ウオークの練習が中心です。
クイックは、プロ子ちゃんもまだ試合の経験もなく、ベーシックも踊れないのが現状で、ベーシックからやり直しし ています、ベーシックは少し一体感がでてきました。
ホップホップ、シャッセシャッセで飛び跳ねるのはまだまだぐちゃぐちゃです。
ヴェニーズワルツは、女性の方たち何故か好きなんですね、ぐちゃぐちゃですが優雅にしたいものです、まづ
は目が回るのを慣れてもらわないと先に進みませんが、こちらも体が持ちません。
ルンバは、ミニデモ用の良いステップができました、押し売りのステップです、今3人に押し付けています、私は3
倍練習が出来るんです。
チャチャは、全国統一チャチャと、オリジナルのミニデモ用のステップを作りましたが、リカルドコッキのレッスン ビデオですが、1箇所超難しい処があり、克服できてません。
サンバは、全国統一サンバのステップは一応分かりました、土曜日中心に踊りこなさなければ物になりません。
パソドブレは、オリジナルが1曲分ありますが、金光プロのDVDのステップがかっこ良いので、最初から1山目ま でを入れ替えようと練習しています。
ジャイブは、一番苦手で、カンベンしてほしいです。
今日日曜日は総合文化センターでパーティーがあり、1時~4時半まであり参加しました。
半々に別れ、強制ミニデモがあり、ワルツ、タンゴ、ルンバと全員が3曲踊りました。
同級生が来てたので踊りましたが、一応デモとか言われると緊張するのでしょう、力が入る入る、普段の倍くらいの力で、手が震えてました、こちらはその分力を弱めてリラックスさせようとするのですが、無理ですね。
毎度のことですが、楽しくいい運動ができました。