今年は平年に比べ寒い日が続いています、雪国では積雪も多い便りが聞かれますが、当地は殆ど積雪はありません、それでも寒いです。
 
この冬は雨が殆ど降らず、畑も乾燥気味のため、今日は散水をしてやりました。
 
玉ねぎは厳寒の中じっと寒さに我慢して耐えています、この時期寒さに負けて枯れるのもあり、葉先が黄色くなってきています。
イメージ 1
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ビニールトンネルの中のニンジンは昨年何百個種蒔きしましたが、何とか生育してるのが40~50本くらい生き残っただけです。トンネル内は暖かいので雑草だけは良く育ち、今日は除草をしました。
右の畝は空豆です、寒いですが良く育っています。
 
                  イメージ 3                   
みかんはもう終わり近いですが、まだ収穫ができ、酸味も無くなり美味しくなってます。
右の伊予柑は実生りが少ないですが一個の大きさが大きく、良いのが取れそうです。
 
イメージ 4イメージ 5