手術が昨年の10月13日で、1ヶ月検診は済み、3ヶ月検診に行って来ました。
 
昨日11日が外科の検診で、10時15分から血液検査の予約も、30分程待たされて、10時30分予約のエコー検査が終わったのが11時20分。
それから外科の担当医の所で待たされて、終わったのが12時20分頃でした。
まあ2時間程度だから早い方でしょうね。
 
エコー検査は、腎臓、肝臓、膀胱、胆嚢とか多臓器を調べてもらいましたが、異常なしでした。
血液検査も色々数値が書かれていましたが、特に問題なく、重要な腫瘍マーカーは前回の検査結果が出ていましたが、異常なく、今回分は外部検査に出すので直ぐには分からないそうです。
 
今日12日は内科の検診で、1日でやってほしいのですが、各々担当医の1週間のシフトが違うため、別の日に行かねばならないのは面倒なものです。
 
今日は昨年ポリープを取ったさい、ガン付近のポリープはは手術の影響になると言う事で残された物を再ポリープ取りをする打ち合わせに行きました。
当然術後の状態も確認してもらいます。
 
と言う事で、今日もその為の検査検査です。
問診表を書いて、身長、体重、血圧、血液検査、血液凝固検査、心電図、レントゲンがあり、2日続けて検査検査でうんざりで、朝8時30分から11時40分、家に帰ったら12時過ぎてました。
 
2月13日がポリープ取りで1日入院の予定で、ポリープが無ければその日に帰れます。
宿題は5ページ位ある問診表と、同意書記入。
 
今回も特に問題なく良かったです。まあ面倒ですが、健康維持のため仕方ないです。
 
手術を担当してくれたドクターが、近々移動があり別の病院に変わると言う事で、今回で終了です。
何か見捨てられたような感じで、ショックです。
後任に今の内科の先生になるようでチョッピリ心配ですが、先生が1本になるので効率は良くなるかな。