今日は元会社の一部署のOB会が、11時30分~14時の予定で開催されました。
場所は先日利用した「実百樹」さんで、評判が良いので良く利用されてます、お昼のランチもお客さんがいっぱいになるようです。
 
参加人員は24名で、転勤や配転などで、一緒に仕事をしていない人も居る訳で、全員が自己紹介と近況報告をしました、80歳を過ぎた方から、数ヶ月前に退職した人まで色々。
退職後の人生も色々、皆さんゴルフや釣りや菜園やパートの仕事や、地域の活動に貢献してる人とかそれぞれの人生を楽しんでいる様子、元気で昔話に花が咲きました。
 
年齢が高くなってくると、足腰膝が弱くなって居る方もあり、現役のころの元気さはないものの、お口だけは衰えを知らず、飲んべいさんは当時と変らない飲みっぷりで盛り上がりました。
 
イメージ 1イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
私の家は市内の歓楽街から歩いて15分くらいの所で、今日の場所も近くチャリンコに乗って行きました。
 
イメージ 3イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
私は入社以来ガラス関係の製造畑で育ち、昔の古い学校の窓ガラスは景色が歪んで見える悪いガラスでしたが、そう言うガラスの製造から、最先端の歪みの無い自動車ガラスの製造、グラスボートなどのガラス繊維の製造などの仕事をしてきました。
団塊の世代が去り、若い人の時代にバトンタッチしてきましたが、バブルがはじけて新入社員を採らない時代が続き、リストラでベテランが去り、後に残った若い世代が苦労する時代に入ってきたなっと、会話の中で感じました。