昨日が仕事納めで、年末年始の休暇が30日~4日まで、久し振りに長い休みが取れました。
人手不足の職場に1人の新人さんが入り、1人前に育ってきたので、正月休みが取れたしだいです、今日は朝早番の新人さんが一人作業なのですが、設備のトラブルが多く、新人さんでは朝の開店作業が心配で、7時に起きて応援をしてあげました(奉仕ですが、止められたらこちらが困るので)。
 
その後畑に行き今年最後の収穫をしてきました、大したものはないのですが、正月の食材になるでしょう。
イメージ 1
今年は大根と白菜の出来が非常に良く、今日はこれと、後ろの伊予柑を10個程とミカンを収穫しました。
 
その後お墓参り用の花のシキビとアセビを畑で取りました、シキビ、アセビも花屋さんで買うと、結構なお値段です、先祖の墓と、我が家の両親の墓の2箇所の墓参りをしてきました。
 
午後は家の大掃除、ほぼ終りました。明日しめ縄を取り替えてお正月をお迎えいたします。
長男は昨日からスキーに行って、今日の夕方次男夫婦が豊田から帰省してきました、全員集合は正月1日くらいになりそうです。
 
今年一年訪問して頂いたり、コメントを頂き有難うございました。来年も宜しくお願いいたします。