今日は朝一、町内の出会いの溝掃除、8時から8時30分までで終り、その後畑にさつま芋堀に息子と孫2人と4人ででかけました。
今年は春先の寒波の影響で、苗ができるのが遅く、夏の猛暑があり、タヌキの被害もあり、できは今一でした。
今日は比較的早く植えた一畝の収穫をしました。

今年の品種は、一般的な紅アズマ、ブランドのなると金時、体に良い紫芋、それと値段の高いツクバ小町を植えてあり、収穫は後日です。
猛暑で芽が出るのが遅れてた、じゃが芋の芽も全部出揃い、土寄せもしましたが、あまりにも遅かったので収穫は少ないと思います。

玉ネギの種蒔きした苗は、かなり大きくなってきました、集中豪雨や大雨に一部流されましたが、多少自家製苗も植えつけることができるでしょう。

さて今から、ダンスパーティーに、行ってきます、多忙ですが楽しいものです。