4年程前に、巨大健康果実、中国4000年の歴史より生まれた幻の秘果、巨大木瓜「天下一」と言う品種で、宣伝文句に釣られて苗を植えました。
去年も5~6個生って喜んだのですが、大きくなる前に落ちてしまいました。
しかし今年は10数個生り、とても大きくなってきています、このまま何とか順調に秋まで育ってほしいものです。
木瓜の木はなかなか大きくならず、小さい木ですが、その小さい木にでかい木瓜が生っているので、アンバランスと言うか、自重で木が折れてしまいそうです。
薬効は、抗癌から血糖、血圧、肝機能、老化防止など、いっぱい書いてあり、ジュースやジャムやシロップ漬けに木瓜酒などにできるようです。

梨の実も今年は何とか収穫できそうな予感、去年まではほとんどカラスに全滅にされてたのですが、今年は防鳥網を木に掛けて包み込みました、3本の木の2本に掛けたところ、掛けなかった1本はもう全滅にされました。
しかし今年は美味しい梨が食べられるかな、期待しています。

ちょっと体調崩していましたが、昨日お赤飯でも食べたいくらいのいい出来事がありました。
二週間ほど前、持病(過去2回罹りました)の尿管結石で腹痛を起し、死ぬほど痛い思いをしてました、医者に行っても特効薬は無いのは知っています、痛み止めをいただきましたが、ほとんど効かないのも知っているので我慢しかありません、3日ほどで治まったようでしたが、その後膀胱付近の鈍痛が続き、今まで経験したことのない場所の痛みで、我慢はできるのだけど、残尿感や、頻尿や、出た後の痛みやら、10日程続き、何か変な病気かなっと心配になってきていました。
そろそろ総合病院へ行くべえかなっと思ってた矢先、昨日ポロッと3mmくらいの石が出ましたよ。
その後残尿感やら、痛みやら全て解消、ヤッターと言う感じで、嬉しかった。
尿管結石は、じっと安静にしていてもなかなか良くならないそうで、動いた方がいいみたい、ダンスも仕事も行ってたんですよ。
職場で先月68才のベテランさんが退職して人手不足で、今月は忙しく勤務日数も多くなり、ちょっとブログが滞りがちになると思います、訪問もできないかも、求人依頼してるのですが、まだ来て居ない状況です。