私の町の祇園祭りが今日明日と繰り広げられます、祇園祭りは毎年暑いイメージが強く、今年もお祭りの当日が梅雨明けしたと見られる宣言で、浴衣が似合ういい祭り日和になりました。
祇園祭りと言えば京都ですが、私の町でも昔から開催され、市の三大祭りになっています。
市内の三つの神社から、お神輿が繰り出される三社神輿と、市内の各町内から子供神輿が繰り出され、土日の2日間は市内の目抜き通りを大人の神輿、子供の神輿が勇壮に練り歩きます。
明日は仕事のため、夜宮の今日ぶらりと祭り見物がてら、散歩してきました。
サーー、打ってくれ、
ヨイヨイヨイ、ヨヨイノヨイ、
ヨイヨイヨイ、
チョーサヤ、チョーサヤ、チョーサヤ
チョーサヤ、チョーサヤ、チョーサヤ
の掛け声でお神輿が練り歩いていきます、音声がないので迫力に欠けますが、お祭りの写真を見てください。



県下各地からの応援や、大阪、京都、愛知、岐阜(市長さんも神輿を担ぎに来てました)などからも、太鼓の応援とかあり、お祭りが盛り上がっていました。
これだけのお祭りをするには、実行委員の皆さんのご苦労は大変なものだと思います。