ゴールデンウィークに、皆が集まった時家族で潮干狩りに行ったのですが、マーカスは仕事で行けませんでした。
その時の収穫は殆どゼロに近かったのです、マーカスの言うこと聞かずに違う場所に行くから、それは取れないは、今年は特に不漁です。
マーカスの畑のある町内の海岸で結構取れるのに、わざわざ遠い所に行くんだからね。
29日の土曜日は大潮で潮干狩り日和で海岸に行ったら、大人500円取ってるじゃん、元取れないかも知れないので止めて帰りました。
平日は無料と言う事で、今日午前中畑でさつま芋の苗を植えて、お昼から潮干狩りをしてきました。
中潮で13時30分が干潮です、潮はあまり良くはなかったのですが、まあ1食分でも取れれば良いかと思い、1時間半くらい掘りました。
アサリは居る場所を探すのがポイントで、人のバケツを覗きながら、良さそうな所を探します、当たると結構取れるので面白いものです。

例年より少ないですが、比較的大きいのもあり、少しはおすそ分けできます、ペットボトルに海水を入れてきて、
今砂出し中です。
