灯油だけなら大したことは無いですが、セルフ給油で呼ばれたり、洗車機がトラブったり、プリペードカードの販売や、領収書書いたり、タオルの洗濯やら、お金の回収と集計などの仕事があるので、冬は大変です(夏は天国ですがね)、それでも1人作業で、時給も変わらず、ボーナスも無いんだから、使ってもらえるだけでも良しとしなきゃならんのかな。
今日はクリスマスイブですね、63才のお爺んでもクリスマスは何となく楽しくなくてはと感じ、子供の頃を思い出すものです、タンスの引き出しの取っ手に靴下ぶら下げてプレゼントを楽しみにしたものです。
今日は早番の仕事でしたが、帰ってから孫たちとトランプのお相手をして、夕食後に用意してあったプレゼントを2人あげました、今年は地球儀と顕微鏡で共有して使う様いいました。
今日はケーキが食べられるのかなっと期待してたのですが、パパもママも明日は仕事で明後日が休みだから、明日ケーキです。
先日孫2人と作った、クリスマスリースです、材料は畑で取ってきたものばかり。
さつま芋の蔓に、からす瓜、クルミ、栗、綿の実、野ばらの実を飾りつけました、裏から見たら糊だらけ、色を塗ったら綺麗になるのでしょうがね。