まずは草刈機で草刈、燃料を一杯入れて空になるまでやると、一回りして約40分、車道も大体完了します。
さつま芋の種芋の芽が出てきていたのに、3月末の寒波でやられ、心配していましたがようやく芽が出揃ってきてやれやれです、5月末までにどのくらいの苗ができるか楽しみと不安です。
カボチャ苗 3本、大玉スイカ苗 4本植え付けして、キャップを被せてきました。
大根は種蒔きして、芽が出てきたところです。
じゃが芋は全て芽が出揃い、沖縄行きで芽掻きが遅れましたが、何とかやれました。
枝豆も食べたいので、種蒔き実施。
柿にミカンに花梨など新芽が出て、新緑を向かえて忙しくなります。
早生の新玉ネギは今日収穫するつもりでしたが、大雨で行けなくなりました、残念です。
最後の写真は隣のおばあさんでお友達です、80才を越えてます、くも膜下で倒れて回復されました、
今日はサヤエンドウを頂きました、「わしゃ面倒でよう取らんで、あんた好きなだけ取っていきな」っと
沢山頂いてきました、「いつでも勝手に取って良いでな」と言ってくれてます」、畑のことも教えてくれるんです。