今日の朝は今年一番の冷え込みで、屋外の水道など氷付いていました。

当市の市長選挙があり、投票に行ってきました。今、開票速報を見ています、A氏B氏共15000票で接戦みたいです、アッ11時の開票が出ました、現職29900、新人37900で、開票率97%だから新人に決まりみたいです。新人さんが前回の定例パーティーに来て挨拶して、一緒にダンスも踊ってたので親近感もあり1票入れてきました、若い人なので心配ですが、変革をきたいしています。

朝の冷え込みも晴天で風がなく、果樹の剪定作業に行きました。

果樹の剪定は垣根などのように綺麗に散髪するのでなく、元の方からバッサリ切り落とすのがポイントみたいで、勿体無いような、可愛そうみたいですが、新しい芽を残して切り落としました。

剪定で威力を発揮するのがエンジンチェーンソウで、快音を轟かせながら切り落としました。
2~3cmの中枝は、太枝切り鋏が楽で、てこを応用しているので楽に切り落とせます。
高い所の去年伸びた徒長枝も密集しているのを切り落としますが、これは高枝切り鋏が便利です。
高い所の太枝は、高枝切り鋏にノコギリ刃を付けて切り落としますが、これは一番労力がいります。
手の届く下垂枝などは、小さい剪定鋏で切り落とししました。

昼間はポカポカ陽気で、ジャンパーとセーターを脱いでの気持ち良く作業できました、果樹は寒肥の施肥も終わり春を待ちます。