イメージ 1

1月6日恒例のダンススポーツ連盟のダンスパーティーに、リボンちゃん(最近はアテンダントさんと言うのですね)の依頼を受け行ってまいりました。

お食事付きで、12時30分~4時までお相手させていただきました、いつもの事なのですが、最初にリボンちゃんの注意事項があり、お相手は1人1曲づつで極力座っている方を中心に踊るよう話がありました。

最初フリーのダンスタイムがあり、その合間に主催者の挨拶があり、社交ダンスも文部省の管轄となり、近い将来オリンピック競技種目にもなるでしょう、学校教育にも取り入れられる事でしょうとの話がありました。

フリータイムの後はふれ合いダンスタイムでした、ふれ合いタイムは3回ありたっぷり時間が取られ、皆さん全員が踊れるように配慮されてます、並んでいる人が多く効率は悪いのですがなかなかいい方法がないですね。写真1

合間にミニコンペがあり、ルンバ、チャチャ、ワルツ、タンゴと出場組数も2ヒートに分けるくらいだから結構参加していました、背番号のない気楽なコンペ形式なので、皆さん積極的に参加されていました。

その後中部のアマA級の選手のデモがあり、写真2、初めて見る人もあり楽しく過ごせたと思います、私も殆んど休む事もなく初踊りを楽しみました。