イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

明けましておめでとうございます
旧年中は、有難うございました、本年も何卒宜しくお願い申し上げます。

今年は新年早朝より、家族7人で長野県蓼科に行ってスキーを楽しんで来ました。

1月1日3時起床、私夫婦と長男夫婦と孫2人と次男の7人のメンバーで近所の神社へ初詣を済ませ、4時にワゴン車で出発しました。

途中中津川過ぎからしばらく積雪はあったものの、長野県内もほとんど道路の積雪は無く、年末からの大雪も大したこともなく順調に目的地に着きました。

初日のスキー場は「白樺2IN1スキー場」です、正月でも混雑もなくリフト待ちもなく快適に滑れました、20年振りなので少し感を取り戻すのに時間がかかりました、写真は私ですがなかなかかっこいい処はとれないものです、みんなボード組みの中で1人スキーで頑張りました。

長男はボードが始めてで、「俺は絶対上手く滑れる」と大見栄をきっていました、私達みんな滑れないの楽しみにしてたのですが、言っただけ以上の滑りでびっくり、私も上手いと思いました、これもスケボウのお蔭なんですね。

次男は毎年やってる独身貴族だから上手くて当然、長男のお嫁さん数回やった事があるんです、緩斜面ならまずまずです。

孫たちのお守りが大変、6才はボードをやらせたけどこの日は無理でした、5才にもボードは無理で、私がスキーをやらせました、ハの字に開いて少し滑れるようになりました、
次の日は2人共スキーのスクールに入れて子守をしてもらいました、先生は大変だと思います。

ホテルは「テラス蓼科」でト○タ自動車系の会員制ホテルです、2部屋予約しました、2階がリビングで
テラスがあり、山の眺望が素適でした、1階が浴室と寝室が2部屋あり、ツインベットルームになっています、大浴場と露天風呂も最高です、湯温がいいです熱過ぎずぬる過ぎずで、雪景色を見ながら最高でした。

料理はベテランシェフのお正月高級料理風と言った感じのバイキングでした、正月2000円割高だから元とれなかったです、でも美味しさは1流でした。

次の日は「ピラタス蓼科スノーリゾートスキー場」へ行きました、ここは日本でも有数の標高の高いスキー場で、下部で1771叩▲蹇璽廖璽Ε┘い韮横横械喚辰泙捻燭鵑任れます、頂上は別世界、樹氷ができてます、蔵王とまではいきませんが、このような樹氷を見るのは初めてでした、スキーでの下りは樹氷原コース、や北アルプスの眺望を見たり、写真撮りながら、上級者コースもあり堪能できる、4キロ辰離魁璽垢任后▲蹇璽廖璽Ε┘い韮景で運んでくれるので3回滑れました、上級コースにチャレンジすることで昔の感がもどって来ました、突っ込んで行く感じ、伸び上がり沈み込み、またいきたくなりました。

無事帰宅、今日から私は初仕事です、吊りバンドの肩こりが出ましたが、心配した筋肉痛もなくこれもダンスのお蔭と思っています。

今から仕事で、皆さんの所へ訪問が遅れていますが申し訳ありません。