苦土石灰と鶏糞をまき、トラクターで土を起こし、堆肥を入れ畝作りです。
畝は約30辰硲隠悪辰裡款鮨△┐出来る程度の広さの畝を作り、いい汗かきました。
家で玉ネギの品種選びの作戦をねってます、
アサヒ超極早生・・・大きさ280g・・甘玉・・貯蔵・・6月
アサヒ極早生・・・・大きさ330g・・・・・・貯蔵・・6月
アサヒ甘タマ中晩生・大きさ280g・・甘玉・・貯蔵・12月 糖度9~11
OK・中生・・・・・大きさ290g・・・・・・貯蔵・12月
OP・中生・・・・・大きさ320g・・・・・・貯蔵・12月 品質上
OL・中生・・・・・大きさ340g・・・・・・貯蔵・11月
ターボ・中生・・・・大きさ300g・・・・・・貯蔵・12月 トウ立ち少 病気強
アース・中生・・・・大きさ350g・・・・・・貯蔵・翌3月
アタック・中晩生・・大きさ320g・・・・・・貯蔵・翌2月
パワー・中晩生・・・大きさ290g・・・・・・貯蔵・翌2月 トウ立ち少
アトン・中生・・・・大きさ600g・・甘玉・・貯蔵・12月 ジャンボ玉ネギ
作りやすく、大きいのをねらいます。
写真は上から、じゃが芋です、夜盗虫に葉っぱを食べられましたが、薬を使わず根気よく捕殺しました。
2番目は大きい花梨が4個生り、今年も花梨の蜂蜜漬けを作ります、風邪とのどにいいです。
3番目は今年初生りの中国4000年の歴史より発見された巨大ナツメなんです、木が小さいせいかあまり大きくないですが50個程生って、黄緑から茶色く色ずいてきました。