斎宮は平安、飛鳥、鎌倉に栄えた広大な宮殿跡の遺跡が田畑の下にあり、現在も発掘調査がされています。
斎王とは天皇に代わり伊勢神宮にお仕えする女性で、天皇家の娘や姉妹などから選ばれる未婚の女性で幼い子供も選ばれることがあったそうです、その女性を斎王と言い京の都から伊勢の斎宮まで5泊6日の行列が行われ、それを「斎王群行」といいます。
今日のお祭りのメインが斎王群行で、その行列の参加者は全国からの応募があり、選考会で出演者が決められます、斎王に選ばれるといい記念になるでしょうね。
今回の配役に選ばれた人の中に、東京2名、大阪2名、兵庫、奈良、愛知、千葉の方も参加されてます。