今日のお客さんペアーさんが5組とフリーの女性は2人だけ少し寂しかったです。
ペアーさんで時々記事にしてるのですが、奥さんは長い経験で上手なんですが、ご主人は現在67才で1年半前からダンスを始め半年程前から競技に出るようになりました、時々見て下さいと声がかかるので大体女性役をして動かす練習をさせてもらったのですが、日曜日の試合で6位入賞と言う嬉しいお話がありました、67才は最高齢だったそうで、決勝では頭が真っ白になってしまったと言ってましたが経験が浅いのでしかたないです、小柄でも結構動くようになってきたのでまだまだ上達されるでしょう。
今日の練習はワルツで女性が2人なので結構ハードな練習をしまし、基本ステップだけでロアーとライズ、左姿勢キープ、頭は一番遠く、肩を上げないよう、肩や腕に力が入らないよう、注意しながら思い切り動きました。
ワンポイント練習では、ナチュラルターンの1の重心移動とスイングで1だけの繰り返し、次に2で右足が先行してボディーが回転する前に右足の親指が着地点に真直ぐ伸ばす練習です。
スピンターンも1の重心移動とスイング動作で左をキープしながらの練習をしました。
最後に前進足の中でロアーから前進する時、膝を高く足の甲を真直ぐ伸ばすつもりで動く練習もしました、男女共でボックスワルツとホイスクから前進する足でやってみましたが、まだまだ練習が必要です。
ペアーさんで時々記事にしてるのですが、奥さんは長い経験で上手なんですが、ご主人は現在67才で1年半前からダンスを始め半年程前から競技に出るようになりました、時々見て下さいと声がかかるので大体女性役をして動かす練習をさせてもらったのですが、日曜日の試合で6位入賞と言う嬉しいお話がありました、67才は最高齢だったそうで、決勝では頭が真っ白になってしまったと言ってましたが経験が浅いのでしかたないです、小柄でも結構動くようになってきたのでまだまだ上達されるでしょう。
今日の練習はワルツで女性が2人なので結構ハードな練習をしまし、基本ステップだけでロアーとライズ、左姿勢キープ、頭は一番遠く、肩を上げないよう、肩や腕に力が入らないよう、注意しながら思い切り動きました。
ワンポイント練習では、ナチュラルターンの1の重心移動とスイングで1だけの繰り返し、次に2で右足が先行してボディーが回転する前に右足の親指が着地点に真直ぐ伸ばす練習です。
スピンターンも1の重心移動とスイング動作で左をキープしながらの練習をしました。
最後に前進足の中でロアーから前進する時、膝を高く足の甲を真直ぐ伸ばすつもりで動く練習もしました、男女共でボックスワルツとホイスクから前進する足でやってみましたが、まだまだ練習が必要です。