ご覧いただきありがとうございます。
貯金0のアラフォー派遣OL・はちみつです。
 
インスタの広告ででてきた借金減額シュミレーターを利用。
法律事務所様に相談して
リボ地獄から脱出しました(借金は返済中・約50万円)。
今は貯金ができるように試行錯誤中。
最近、母が働けなくなり貯金がないわたしはハゲそうに悩んでます。
お金は本当に大事。
 
既婚・子供なし・都内で派遣OLをしています。
趣味は競馬。つみたてNISAで貯金してるつもりになってる系の人間です。

 

 

こんばんは花

 

最近、まじめに英語の勉強をしています。

今の職場で身近な人はわたし以外はネイティブスピーカー or 外国人なので英語の勉強には最適です。

 

余裕がある時は「こういう時どう言うの?」って余裕があれはすぐ調べたり聞いたり。

 

 

今日の昼休みにも話してるうちにルー大柴さんの話から「藪からstick」とか話してて…

なんかでわたしが正反対って言うのはなんて言うのかをchatGPTで調べてると、正反対は英語でopposite…

 

おっぽさいと

 

って読むやろ?おっぽさいとやろ?

 

大爆笑やったで。気になる人は発音調べてください。

 

知ってる人はわたしを笑ってください笑い泣き笑い泣き

 

 

本当に声に出すって語学の勉強では大事だと今日改めて思いました。

 

正しい発音を教えてもらい、また一つ言葉を知りました。

 

聞き取りはだいぶできるようになってきたので、自ら話せるように頑張りたい。

でも、わかるものとして話されると知ってる単語をつなげなんて言われてるか想像するしかなくなるのでもっと語彙も増やさねばです。

 

おっぽさいとがどこまで進化できるものかね。

 

最近の進歩としては外国人(日本語ok)の会社の人へのメールは英語でするようになりました。

chatGPTとDeepL駆使しまくりやけどね!

 

興味を持って見るようになると英語の使い方も母国語ではないわたしたちは全然違ってたりするので楽しいです。

 

興味のある分野から、とJRA【海外競馬英和辞典】とか読んでます。

 

楽しいよ!

 

今年中には簡単な英会話ができるようになるのが目標です。

 

Good Night星