私はこれまで地域やコンセプトの違う3つのタイプのシェアハウスに住んだ経験があります。その内、1つは現在進行形です。先に記したように様々な理由でシェアハウスに住んでみようかなと思い、ネットでテキトーに検索かけてみるとウワっと様々なコンセプトのシェアハウスが出てきます。

■コンセプト
立地重視
施設重視
女性限定
年齢制限
語学学習向け
ジャンル別→夢、目標、趣味


迷いますね。
特に私は優柔不断なので決めきれません。そして、好奇心旺盛なのでどれでも興味がわきます。でも、決めなければならない。さあ、どうしましょとなります。とはいえ、通常の賃貸物件と変わらず、立地や家賃が優先します。それ以外はシェアハウス独特の判断基準になります。

■判断基準
立地
家賃や敷金
生活家具一式
同居人
共有スペース
運営会社

立地や家賃はネットで調べれば良いのですが、生活家具一式や同居人、共有スペースは行って見てみないとわかりません。面倒なんですが、内覧は必須です!ベッドやロッカーなど最低限のプライベートは守られてるか?同居人はどんな人か?仕事は?年令は?どれくらい住んでるのか?夢、目標、趣味を活かせる環境か?自分のスペースはどこからどこまでなのか?共有スペースはどこからどこまでなのか?トイレは?キッチンは?お風呂やシャワーは?ランドリーは中か外か?ゴミ出しは当番制or掃除スタッフがいるのか?と内覧じゃないとわからない点は確実にチェックしましょう!

後は当然ですが、運営会社が信頼できる会社かどうかいうことですね。最近は個人経営の民泊みたいなシェアハウスも増えてきてますが、ちゃんとした不動産会社が経営しているところを選択するのが無難です。契約関連で揉めなくて済むので。また、運営会社によって不定期に皆で集まるイベントを開催したりするので、ほっといてくれと思う方には向いてないかもです。イェイ!イェイ!と毎日毎月仲間たちとイベントやって盛り上がりたいという方にはもってこいです。また、シェアハウスはご近所さんからはイロモノコワモノ扱いされているケースもあり、運営会社が近所との付き合いや理解を得られているかもチェックしときたいところです。予め下調べしておくと入居後に余計なストレスを抱えずに済みます。

ちなみに私もはじめは、立地と家賃を重視して、同居人や共有スペース、運営会社のことなんて気にしたことありませんでした。しかし、いざ入居してみると先に入居しているグループのルールがあったり、自分のスペースと思っていたところが共有スペースだったりと先に知っておいた方がいい情報ばかりです。

普通の一人暮らし賃貸物件と違い、シェアハウスは同居人がいます。自分の生活リズムを崩さず、外面の自分ではなく、内側のプライベートな自分に合ったシェアハウスを選択することをお勧めします!