Leith Clarkリース・クラァクはカナダ出身、ロンドン在住のファッションエディタ、スタイリストだそうです。WP(WARBY PARKERの略)とのコラボラインを見るまで知らなかったのですが、一気に恋に落ちました♡

 

ありそうなのにモダンブランドでは中々見つからないデザイン。いうなればかなり集客を限定するかもしれないのに、それを形にしたLEITH×WARBY PARKERには素晴らしいの一言。

 

本当にどれも好みなのに、悲しいかな、すべてをコンプリートするほどお金のない私。。。涙

 

  • LEITH×WARBY PARKER Fleta

 

本当に何の期待もせず開いたリンクがいきなりこれですから、ウヒョーとなりました(笑)

もう釘付けです、「欲しー♡」の言葉しか頭に浮かびませんでした。

 

何なのこの、尖がってるのに甘い感じ!!ビンテージのキャットアイグラスの様でもあり、色味から、翼を広げたユニコーンのような感じもあり、そこから昭和生まれの私はサンリオのキキララを想像してしまいました。

 

欲しいです、でも顔の形的にあんまり似合わない形かも。。。Kate Spade New Yorkのキャットアイのサングラスを以前買ったのですが、あんまり似合わないので。

自分的にはあんまりやなぁという感じですが、いかがでしょうか。ヤーさんていうか、タダのガラの悪い人みたいじゃないですか?笑!

ワンピースはCambridgeケンブリッヂのRaspberry Beretで購入したヴィンテージです☆

 

 

  • LEITH×WARBY PARKER Zelda

これも素敵。

かけるとあまりピンクが主張せず、オールクリアの眼鏡の様です。これは比較的レンズが丸めなので、私の顔にも合いそう。

フレームはプラスチックでも、鼻あてのある眼鏡の方が、鼻の付け根に高さの無い私には、目に接近してる感じがなく嬉しいです。

 

因みに、「ゼルダの伝説」というゲームがありますけど、ゼルダはあのピーターパンみたいな男の子の名前ではなく、お姫様の名前だって知ってました?男の子の名前はLinkリンクといいます!ゲームオタクな旦那様に言われるまで知らなかったです(笑)

 

 

  • LEITH×WARBY PARKER Valda

これは特に、フレームの上の部分がチタニウムで、ヴィンテージのキャットアイグラスに忠実なデザインの様ですが、フレームも丸目でモダンファッションとも合わせやすそう。ゴールドとブラックのコンビネーションは個人的に大好きだし、繊細なリーフのモチーフにもウットリです♡でも、ゴールドが強いので、繋がり眉毛の様に見えてしまわなくも、ない(両津勘吉/笑)

 

 

上のWednesdayは普通のモダンキャットアイグラスなので、可もなく不可もなく。下のOlielはゴールド&繊細な彫刻が美しいです☆しかしこれはちょっと外すとかなり成金なダサい感じになってしまいそう。。。

 

 

  • LEITH×WARBY PARKER Lilia

フチなし眼鏡って、何となくあんまりカッコ良くないイメージだったのですが、これは素敵だなと思いました。Oliel同様ゴールド&彫刻ですが、ゴールドの分量が少ないので、成金臭は少なくなるかな、と。

 

 

 

色々と書きましたが、ゴールドは大好きな色でも、眼鏡はちょっと間違えると「成金オバチャマ」度が上がりそうで、実は難しい色なのかも、という気がします。いや、こういうのもサラッとカッコよく使いこなせるのが真のお洒落なのでしょうが。

 

更に、最近気になるのは、ヌード系やクリアカラーの眼鏡なんです。なので、第一候補はZeldaでしょうか。

 

因みにこのラインは全て$145です。私の場合レンズも合わせると$300届くか届かないかというお値段ですね。

まぁ。。。見てるだけで心が満たされるコレクションです笑

 

 

他の記事はこちら!

アメリカでヴィンテージスタイル眼鏡を買うなら?ド近眼女子眼鏡物語。

COASTALコゥスタゥのお洒落眼鏡ピックアップ!ド近眼女子眼鏡物語3

EYEBUYDIRECTアィバィディレクトのお洒落ライン「RFLKT」!ド近眼女子眼鏡物語4

 

 

 

少しでも参考になった!と思っていただけたなら、いいね&シェアしてくださいね☆

 

他のSNSも是非チェック&フォローお待ちしております。

Tumblr。。。アメブロとほぼ同じ内容

Instagram。。。コラージュ多め

Twitter。。。日常の細かいことや無編集写真など