HARRISON 問題集14 | 生命医科学雑記帳

生命医科学雑記帳

evernoteのバックアップ、twitterに投下した内容のまとめとして使います。
細心の注意は払っているつもりですが、未だ専門分野を持たない研修医であるため、正確性に欠けることがあります。悪しからず。

Ⅸ-9

23歳女性がラジオの健康番組を聴いて全身性エリテマトーデス(SLE)ではないかと心配し、プライマリ・ケア医に受診した。特記すべき既往歴はなく、服薬歴は時々のイブプロフェンのみである。性的活動はなく、食料品店で働く。間欠的に出現する口腔内潰瘍があり、右膝痛を有しているという。身体診察において、脱毛、皮疹、関節腫脹/炎症は認められない。血液検査にて抗核抗体(ANA)は40倍で陽性であるが、その他に異常はない。次のうち正しい文章はどれか?

A. SLEの診断には4つの診断基準が必要とされるが、この患者では3つ当てはまる

B. SLEの診断には4つの診断基準が必要とされるが、この患者では2つ当てはまる

C. 尿検査で蛋白尿が認められれば、SLEの基準を満たす

D. SLEに対する3つの基準を有しているので、基準を満たす

E. ANA陽性であればSLEと診断してよい

 

 

 

 

SLEに対してはよく知られた厳格な診断基準が存在する。患者は関節炎の基準には当てはまらない。基準に当てはまるのは口腔内潰瘍と弱陽性のANAである。

答. B