先月から開始したオリーブの収穫。

オリーブ収穫真っ最中

 

ある程度まとまったら搾油所に持って行ってオイルにしてもらうのですが、昨日3度目の持ち込みをしました。

 

1度目の持ち込みの時は、体調不良のため付き添いできず、

2度目の持ち込みの時は、ウンブリア州旅行の真っ最中で付き添いできず

 

今回3度目の正直で、ようやく私も搾油所に付いていくことが出来ました。

 

まずは持ち込んだオリーブ。

 

分かり易いように、イタリアン軍手をのせました。今回は350kgの持ち込み。

 

最初はオリーブについているごみ(枝や葉っぱ)を、機械で振るい落とします。

 

その後、巨大石うすで轢いていくのですが、詳細の動画は全てYoutuberのロマママさんに託したので、もし興味のある方は

 

【自家製オリーブ油】イタリアの世界最高級のエキストラバージンオリーブオイルができるまでの工程を紹介

 

をご覧ください。

 

 

何度も濾過していき、最後の濾過

 

直ぐその下に容器があって、ここに注がれます。

 

搾りたてのオイルは緑色。時間とともに色が変化します。

完全無農薬で手作業での摘み取り、正真正銘の高品質オリーブオイルです。

 

日本でこのクオリティのオリーブオイルは、1リットル当たり3万円はします。(←オリーブオイルに詳しい友人からの情報)

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆

日記代わりに書いているブログですが、前回の記事がトピックスに掲載されました。

今回2度目ですが、ありがとうございます。