みなさん「おかしの約束」って知ってます?

小学校などの避難訓練で守るべき約束の頭文字をとったものです



おさない

かけない

しなない



の約束ですね



あっ、「し」はしゃべらないでしたね

でもこの約束って実は誰がいつ決めたのかルーツがはっきりしてないらしいんですよ


どこかの校長が生徒に分かりやすく伝える為に考えたモノが広がっていったとかなんとか……


しかもこの約束、地方や年代によって若干名称が違ったりします


私独自の調べですが他にどんな約束があったか紹介します


「おかしの約束」
私は転校で小学校を3校いってますが全てこれ
生まれ育った場所(東京・町田)ではたぶん共通

割合的には30%ぐらい



「おはしの約束」
【かけない】が【はしらない】になったもの
表現的には分かりやすくなってますね
神奈川や中部地方出身の人が多く回答したような気がしました

これも30%ぐらい



「おかしもの約束」「おはしもの約束」 
上記の3つに【もどらない】を追加した約束
アラサーより下の若い世代の人が多く答えたきがします

でも「おかしもの約束」ってなんか語呂が悪くない?って思うのは私だけでしょうか?

これまた比率でいうと30%ぐらい




「オアシスさ!の約束」
回答者1人(笑)
北海道出身の後輩はオアシスさ、だったそうです
【あせらない】や【さがさない】などより実践的で生存率を上げそうな約束ですね(?)
ただしなぜ北海道だけオアシスさ、になったかは不明



「おそ松の約束」
一周して古いか新しいかも分からない約束(笑)
愛知出身の1人はこれだったそうです
おそ松くんと愛知に関係があるかは不明




うちはこんな約束だったとか、この中のどれでもない約束だった人は是非教えて下さいね

でわでわ