20240103 印旛新川、20240106 印旛新川釣果 | マーちゃんのブログ

マーちゃんのブログ

いつまで続くかわかりませんが釣り中心に
アップしようと思います。
ヘラブナ、マブナ、タナゴ、ワカサギ、ハゼなど
がターゲットです。

20240103

 

11:30 印旛新川八千代橋上流到着

 

ポイント埋まってます

 

どこでやろうか悩んでいるとせきろーさん到着

 

二人並んでできるように1か所草刈りしました

 

21尺竿、バランス底、両グルテン

 

30分ぐらいで小ブナ釣れた

 

風が冷たくパラソルとヒーター使用

 

せきろーさんヒット中

 

夕方反応増えたがヒットなし

 

釣果は写真の1匹のみでした

 

気になっていたご夫婦釣り師に声をかけたらBASARAさんだった

 

久しぶりにお話できました

 

電気屋さんがいるとのことでせきろーさんと一緒に電気屋さんに挨拶にいきました

 

以前からお会いしたい方でした

 

薄暗い中BASARAさんが荷物積み込み中だったので帰りがけのあいさつをしようと思ったが

奥様が近くにいて声をかけることができませんでした

 

いつか「さらば、BASARA」といいたいものです

 

 

20240104

 

妻と「翔んで埼玉」を見てきました

 

ばかばかしく面白かった

 

 

20240105

 

仕事はじめでした

 

同僚たちと愛宕神社に参拝しおみくじ10円引きました

 

末吉だった

 

 

20240106

 

6:00ごろ印旛新川到着

 

暗いなかすでに車がとまってます

 

せきろーさんが電気ウキで開始中でした。早上がりの早朝釣りです

 

へら吉おやじさんからいただいた セイコー 幻 細硬調子 24尺 を使います

 

24尺仕掛けから作りました

 

いつも使っている万力、竿掛けでは重さで壊れそうです

 

神崎川でひろった金属製万力と金属製竿掛けを使います

 

「へら竿掛け」と記載があり初心者に配慮した設計です

 

24尺竿なんとかふれました

 

せきろーさんがお帰りに

 

右からキヨフナさん、うっちさん、黒い真鮒さん、私、電気屋さんの並びとなった

 

黒い真鮒さんは私より若かったんだとおどろきました

 

やすべえさん来ましたが場所がないので水道管下へ行くとのこと

 

24尺竿、両グルテン、ドボン→バランスドボン→バランス底

 

午前中に1枚釣れました

 

 

午後、腹にヒットしたへら1枚

 

17:00までやりましたが食いあたりなしで追加できず