今日は


和牛の子牛の鼻紋取りにきたり


チンチクリンに


育ててしまった和牛を


諦めずに


コツコツ育てていたら


『少し、出荷遅らせよう!なんとかなりそうだ☆』


と、JAの係長と、部会の先輩に言われて


嬉しかった‼️(*T^T)✨



そのあとは


畑の地力が落ちてきているので


堆肥をいれてもらう段取りを


同級生としながら


プラウの部品交換、取り付け☆


潤滑油ぶっかけて


角のなめたナットを


慎重に緩めて☆


あとは、ラチェット使って

サクサク、ナットを外し✨

はい✨

あとは、均等に叩きながら

はい~✨

外れたぁ✨

土、洗い流そう。

ささっと

3枚外しました✨

新品取り付けますか~✨

まず、土を洗い流してから☆

よし❗

はい☆

テンポよくいっちゃいましょう✨

ナット取り付けて、完了✨

あ。実際は、ちゃんと締め付けましたよ☆

あとは

こいつをつけて...

その前に

雨降りそうだから

乾牧草取りに行ってきました☆

で、その間に、クボタの所長が来て

作業してくれてたので

無事、交換完了してました☆

ラッキー✨



ピンチを、チャンスに変えていこう☆


やれるときに


やれることを


やるしかない☆



凹んだら


凹んだ倍


凸る‼️


ウインクキラキラ



それでは☆


酪農仕事


始めまーす✨


ウインクキラキラ