手作りコロッケ | smile おうちごはん

smile おうちごはん

家族が笑顔になる料理をモットーに日々のごはんを紹介しています。






最近よく鼻血が出るんですよね~

なんででしょう?( ̄□ ̄;)!!



もうね予告なしにダーって流れ出てくるんですよ!!

ま!!鼻血でまーす!!って予告があってもノーサンキューなんですけどね


この間もお風呂あがりにたおるで顔拭いてたら

タオルに大量の血痕が!!


びっくりしすぎて声もです…

鏡を見たらホラーですよ…

血の原因は、わ・た・し

鼻から血がタラー  笑っちゃいます!?


ぷぷ(≧▽≦)笑っちゃいますよね~


でももう勘弁です。今月だけで何回鼻血出してんだよって話ですよ!!

常に興奮してるのか?




今、我が家にいっぱいじゃがいもあるのでコロッケを作りました。

コロッケは一度にたくさん作って冷凍しておくと楽ですよね!!


なので、レシピも分量が多いので作り置きが嫌な方は

分量を減らして作ってみてください。



「手作りコロッケ」


<材料>15~20個分くらい(大きさによります)


じゃがいも…1kg

牛合いびき肉…200g~300g

玉ねぎ…1個(みじん切り)

人参…1/3本(みじん切り)


コンソメ顆粒…大さじ1

塩、黒こしょう…少々



【衣】

卵…1個

小麦粉、パン粉…適量



<作り方>


1,たっぷりの湯でじゃがいもを茹で、熱いうちに皮を剥き、じゃがいもの形が残るくらいにマッシュする


2,みじん切りにした野菜、合いびき肉をよく炒めて、コンソメの半量と塩、黒こしょうでしっかり味をつける


3, 1,と2,を一緒のボウルに入れ木ベらでよく混ぜ合わせる。途中で残りのコンソメと塩、黒こしょうでしっかり味を整える


4,粗熱が取れたら成形し、衣を小麦粉→卵→パン粉の順番でつけて、180度の油でこんがり揚げる



※衣をつけた段階で、その日食べない分は冷凍し、揚げるときはレンジで霜を取ってから揚げてください




やっぱり手作りのコロッケはおいし~い(≧▽≦)

まん丸は普通のコロッケ、俵型の方はカレー粉とケチャップで味付けしたカレーコロッケです。


手間はかかるけど難しい料理ではないのでぜひ作ってみてください♪





レシピブログのランキングに参加させて頂いています♪

もしよろしければポチッと
おねがいします♪