今日は、ちぃちゃんと、5時45分起き。

ちぃちゃんは、バレー部の、自校開催の1,2年生大会があるとかで。

自分は3年生なので、出ないけど、準備片付け、審判と応援です。


週末の私の仕事は、子供達を起こす、までなので(笑)

ちぃちゃんを起こすだけ起こして、そのまま、畳の上で寝転んだら、寝てて。

30分後に一度起きて、

「ちぃちゃん、起きてるよな?」

と確認。

「起きてるよ〜。」

との返事に安心して、また、寝てました(笑)

再び起きたら8時で、部屋の電気も消されてました(笑)

ホント、ちぃちゃんもしっかりしたもんです。



昨日は、お天気もよく。

たぁくんは、高校の友人と遊びに。

ちぃちゃんは、朝から部活。

みぃちゃんは、珍しく学校なくて、そんな日はお家でマッタリ(笑)


で、私とお父さんは、以前から行きたかったところへ、早起きして行ってきました。



平城宮跡歴史公園です。

8時半に着いたので、まだ、開いてなかった(笑)

こちら、再建された「朱雀門」です。


スゴイな〜

デカいな〜

こんなん、奈良時代に作ったんやな〜

1300年も前よな〜


と、見上げながら、おしゃべりし、しばらく待ちまして。

無事開門。



職員のオジちゃんが、「向こうにスロープありますよ」と教えてくれましたが、なんとか、上りは杖だけで上れました。



門には、段もあって、跨ぎやすかったよ!

下りは、スロープで降りました。



門をくぐると、向こうの門まで、空き地?

スゴイ遠い(笑)

間に、近鉄電車走ってる(笑)

とりあえず、進むべしだね!



踏み切りを渡り、あっちキョロキョロ、こっちキョロキョロしながら、歩きますと。



次の門「大極門」へ到着。

右側には、再建中の東楼があり、再建へのこだわりなどなど、お勉強。

再建中の建物も、ちょっと覗けます。


ここでも、職員?のオジちゃんが、

その東楼は、令和7年の秋に完成する予定やけど、万博もあって、人手不足とかで、建築業界の余裕が無いから、どうなるかなぁ(笑)

と、教えてくれました(笑)


朱雀門から中は、庶民は入れなくて、お役人しか入れないエリア。

この大極門から先は、お役人も入れない、貴族のエリア。

このエリア全体は、儀式を行うための場所らしく、住居とかはないらしい。


お父さんと、昔の様子が描かれた絵を見ていたら、そのオジちゃんが教えてくれました(笑)



大極門を後ろから見ると、こんな感じ。

左側の建物の中で、新たな建物が再建中です。



で、こちら、更に大きい!

「第一次大極殿」です!


【長くなったので、つづく笑】