先週だったかな??
夜、みぃちゃんが、突然に、

「明日の朝、みぃちゃん、早く学校行くから!朝、放送委員の仕事あるねん!」

と、嬉しそうに言いました。
我が家初の放送委員やんか〜(笑)

「放送委員の仕事って、放送流すの??みぃちゃん、しゃべるん??」

と言うと、

「うん、たぶん(笑)楽しみやわ!」

とな。
そういうの、意外に、好きなんやね〜。
私も、小学生の時、放送委員入ってたけど、楽しかったわ〜。

中学校は、前期と後期で、委員会が変わるようで。
みぃちゃんは、放送委員に、たぁくんは、体育委員になったそうな。
たぁくんは、代議委員と体育委員ばっかりや(笑)

「毎週木曜日が、当番なん??」

と尋ねると、

「うんとね〜、2週に1回やわ!」

とな。
忘れないようにね〜。
その日の夕方、たぁくんに、みぃちゃんの放送聞いたか、尋ねたら、

「おぉ、我が妹の声や!と思ったわ(笑)」

とな(笑)




一方、小学校の委員会は、1年単位。
ちぃちゃんは、環境委員会に入っております。
環境委員の主な仕事は、リサイクルの日に、みんなが持ってくる資源ゴミの回収と整理。
リサイクルの日は、月に2回。
1クラスに5人程、環境委員さんがいるので、6年3クラス、5年2クラスの計5クラスで、順番に担当してるらしく、2ヶ月半に1回しか回ってこないという、かなりの低回転の当番制(笑)

「そういや、ちぃちゃん、環境委員会の仕事、そろそろ、ちぃちゃんのクラスに回ってくるんちゃう??」

と、尋ねてみたら、

「そうやねん!先週のリサイクルの日が、5年1組の担当やってんけどな!全員忘れとってん!」

おいおい(笑)
全員ってね(笑)
でも、2ヶ月半に1回やと、そうなるよな〜。
それでも、忘れたらあかんけど(笑)

「なんかね〜、リサイクルの日、2週間に1回になったやん!だから、持ってくる人も忘れるみたいで、集まる量もかなり減ってて、その辺も課題。」

と、ちぃちゃん。
そうよな〜、私も、今週やったかな?来週やったかな?もう、いっか〜となるもんね(笑)
昔は、毎週だったから、曜日で覚えてたもんな〜。

「俺が、環境委員の時は〜、毎週やったし、めっちゃ量集まるから、みんな、毎週行かないとあかんかったで!」

と、たぁくん。
そういや、たぁくんも、小学校の時は、環境委員さんやって、毎週毎週、頑張ってたね。
ちぃちゃんも、次の当番の時は、忘れないように、頑張って〜!!
もう12月やし、たぶん、その日で、仕事納めになりそうよ!(笑)




スリッパが、アポロ君に、噛まれ、噛まれまくって、あまりに汚いので、新調してみました(笑)
なぜか、私のスリッパだけ、噛まれるのよ…
ユニクロで、みぃちゃんやちぃちゃんと色違いのを。
可愛くて、テンション上がる。
今のところ、アポロ君の標的にもならずに済んでます(笑)