仕事が終わって、スマホを見ると、家から着信が一件。
すぐに電話すると、ちぃちゃんが出て、

「はいはい〜!お母さん、どうしたん??」

とご機嫌に聞くので、

「誰か、電話してきたみたいやから、かけたんやけど。」

と言うと、思い出したようで、

「あ、ちぃちゃんかけたわ!画用紙、どこにあるんか、聞きたくてかけたんやけど〜、もう、みぃちゃんに聞いて、見つけたから、大丈夫。ごめんな!じゃあ、バイバイ!」

と言って、早々に切られた(笑)
図工の宿題、やっと、始める気になったみたい(笑)
宿題提出締切の登校日まで、あと1週間もないのに、まだ、終わらない宿題たち。



たぁくんは、今年も、体育の宿題で、スポーツ観戦レポートがあるらしく、録画しておいた昨日の高校野球準決勝を観て、またメモを。
ホントは、決勝でレポート書きたかったらしいんだけど、決勝は、明日やし、早よやってしまいたかったから、準決勝で手を打つことにしたそうな。


最後、テレビに映った得点板と見比べて、ヒットとエラーの数がちゃんと合ってたと喜んでました。

「履正社の方は、9番以外は、みんな、1回はヒット打ってるな!あと、履正社のピッチャー、四死球ないし!明石のピッチャーは、結構、ファアボール多かったな!」

と言ってるのを聞いて、この表の記号や数字が示す意味が、なんとなくわかってきた母(笑)

そして、今朝の新聞のスポーツ面とにらめっこしておりました(笑)
それでも、まだ、レポート完成せず。
中学生は、来週から、学校始まるんやゾー!!
宿題テストもあるんやゾー!!

ちなみに、これ下矢印は、去年のスポーツ観戦レポート書いた時の投稿。
もちろん、高校野球。
去年の決勝は、大阪桐蔭VS金足農業やったね。



さて、明日の決勝、履正社VS星稜は、
どちらが勝つかしら??