ちぃちゃんが、玄関に置きっ放しにしていた、コリントゲームの箱下矢印
全然見せてくれないから、お父さんと、「失敗作やんちゃう??」とか言ってたんだけど(笑)
3日経っても見せてくれないから、こちらから、聞いてみた。

「玄関に置いてるコリントゲーム、お母さんに見せてくれへんの??」

そしたら、嬉しそうに、

「見せたげるよ〜!」

と言って、玄関に走って行き、見せてくれて、

「遊んでいいよ〜。」

と、嬉しそうに笑う。


大きな波が多少津波を想像しちゃうけど…上手にできてるやん!

「上手にできてるやん。なんで、見せてくれへんかったん??お母さん、ちぃちゃんが見せてくれるの、待ってたんやけどー。」

と言ったら、ビックリして、

「あ、そうなん??ちぃちゃんは、お母さんが、『見せて〜』って言ってくるの、待ってたんやけど。」

とな。
なんや、お互い、待ってたんや(笑)


早速遊ばせてもらうと、難しくて、私、不器用やし、まるで、黄色いカゴに入らん(笑)
ちぃちゃんにも、笑われて(笑)


釘を一回刺して、抜いた穴とかも、あちこちにあるので、

「釘、打ち直したりしたんやな!この釘も、自分で抜いたり打ったりするん??」

と聞いたら、

「そやで!最初は、ちょっと簡単過ぎた(球が簡単にカゴに入っちゃう)から〜、これじゃ、おもんないなーと思って、釘抜いて、動かしたわ!友達にも、釘の抜き方のコツ、教えてもらったりして、自分で抜いたんやで!」

と言って、ドヤ顔(笑)
で、お母さんには、難しくなってんやな(笑)

「なかなか難しくて、大人にも面白くできてるわ!」

と言ったら、

「お母さんが、下手くそ過ぎるねーん。」

と、笑われた(笑)
で、その後も、ちぃちゃんにご指導頂きながら、何度もやって、力加減をやっとマスターした母でした(笑)



そして、今日は、小学校は、前期のクラブ活動の初日。

み「今日は、クラブやな!」
ち「漫画・絵・図工クラブやな!」
み「今日は、たぶん、部長とかいろいろ決めるだけやろけどな。」
ち「え?そうなん??」
み「うん、そやでー。最初の日やからなー。」

と、朝から、姫達の会話が楽しそうでした。