使ってもいないうちに

ETCを恐がるのもどうかと思って

ちょっとお出かけしてきましたYO(σ・ω・)σ



ETC初体験!!



出発時にはカードがきちんと入っているか

入念にチェック。

バーが開かなくてとまっちゃったら

それこそ事故になりかねないもん゚.+:。゙d(・ω・*)ネッ゚.+:



ドキドキしながら高速道路へ。

そしてインターが見えてくる。




(ー’`ー;)・・・・・ 20キロ以下で走行って

              けっこうノロいもんだなマーチDASH!



先ず初めの感想は それですあせる




フツーに50キロくらいでインターに近づき

いざレーンの手前で減速~っておもっても

遅いツモリでも30キロくらいハートブレイク


そしてあっというまにバーのそば汗

(もちろん開きましたが)



(ー’`ー;)・・・・

減速がテーマか追突防止で30キロくらいならOKなのか



幸い後ろも前も車がいなかったので

心ゆくまで実験できたのは よかった。


そして目的地のインターが見えてきた頃は

すこしココロにも余裕ができて、ETCレーンを

25キロくらいの微妙なスピードで通過。



「料金は500円です」



工エエェェ(゚艸゚)ェェエエ工


軽で800円してたその区間が

ETC利用で普通車にもかかわらず500円。


いかしてるぜ!グッド!ETC合格




なんの割引だったんだろう

(知らない間にトクな気分マリオ



あとはどういう風に請求明細が来るのかが

はやく知りたいのでした。