スピーカーの音楽再生能力をフルに引き出す
インナーバッフルボード


どこかのサイトを読むと


スピーカーからドアに伝わる振動を抑え、
低音の引き締まり感と不快なノイズを
抑えることが可能となります


音を大きくするとスピーカーが割れたような
音がするのは振動がドアに伝わって他の
部品とぶつかっているからなのです


というものらしい。



こんなものがあるとは

全然知らなかった!



インナーバッフルボード


木でできてて バイオリンみたい。


音質向上・・・!

いいなあ~!


というわけで、

カロッツエリアの2WAYスピーカーとともに

この板も買ったぞ~~~!クラッカー


純正のスピーカーはうしろにつけて

この新たに購入したものは前につける予定


今回のマーチ購入で初めて

フロント・リアという言葉が何であるかを

学びまして無知の程を思い知らされました


車屋さんにバカな質問ばかり。

はずかしいなぁ~!゚。(*^▽^*)ゞ


いえいえ素人ながら

これから知っていくのです



取り付けは車屋さんにお任せ。


プロじゃなくてもやれるみたいだけど

自分でやってもチンプンカンプンだし

配線やらネジのとめ方を間違えて

ぶっ壊したら大変だからd(・▽・)ネ!




さて


このスピーカーで最初に聞く音楽

なににしようかな~音譜

ドキドキ・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・ポワァァァン・・・ドキドキ




楽しみだぁ キャハハキラキラ