-40代 不妊治療▶︎マタニティ・出産記録- -2ページ目

-40代 不妊治療▶︎マタニティ・出産記録-

43歳 不妊治療約3年半

人工授精4回⇨KLCへ転院➡︎1回目陽性判定:7w稽留流産➡︎2回目陰性➡︎3回目異常受精培養中止➡︎4回目陰性
SACへ転院➡︎2回目の移植で陽性判定
40w2dに出産しました

少し前の話



生後4ヶ月

ようやくお宮参りに行ってきました桜



産後動けずチーン頭も働かず..チーン

生後1ヶ月の頃は

お宮参りのことなど全く考えられず...


生後3ヶ月時計

ようやく動けるようになってきたので

あれこれ計画たてて..

やっと実現できた立ち上がる



神社を決めて..

日程を決めて...

産着を選んで..

カメラマンさん決めて

家族とスケジュール調整して


計画立てるの大変過ぎた笑い泣き



産着は淡いピンク色

色違いを検討していたけど空きがなくて

こちらになりましたヒヨコ



神社は自宅から車で20分程の場所だったので

セレモニードレスは自宅から着用


12:30頃時計

カメラマンさん・家族と合流

ちゃんと着られるか心配だった産着は

神社の方が着せてくれました笑い泣き


13時時計

いざスタート..

スタートした途端眠たいのかぐずりだすあせる


ご祈祷が終わって外で写真撮影

この日は気温が高くてとにかく暑い晴れ



ぐぅぐぅ ぐぅぐぅ



普段はカメラを向けるとにっこりするのに

この日は..無表情ー

どの写真もほとんど真顔真顔


にっこりしたのは最後の最後だけ笑い泣き



カメラマンさんカメラ

改めて頼んで本当に良かった

何度も今回の神社で撮影経験がある方で

安心感が半端なかった笑い泣き

-90分の撮影・休日料金-

¥23,000円 でした



お宮参り行くにあたって準備した物

・初穂料

・産着

・セレモニードレス

(暑くても涼しそうな素材のもの)

・抱っこ紐、ベビーカー

(お宮参り中はどちらも使用せず)

・暑さ対策グッズ

・ミルクセット

・おむつセット

・着替えセット


とにかく暑い日だったので

暑さ対策は万全に..

できたのかできていなかったのか赤ちゃんぴえん



産後

時間が経ってからのお宮参りだったけど

ぐずったりもしたけれど

それはそれで良しとして目がハート



素敵な写真も撮れて

良い記念になりました桜