グアムの事やらハワイの事やらで書きたい事は山の様にあるのに、目の不調で長時間パソコンに向かえず。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
なかなかブログを集中して書く事ができない日々が続いていて、これが結構なストレスになってます(;^_^A
先月頭に結膜炎になった…と書きましたが、結膜炎の症状がだいぶ良くなってからも、毎朝起きた時の目やにがおさまらずΣ(゚д゚;)
そしてパソコンはもちろんテレビさえも長時間続けて見ると、疲れのせいか充血&霞むようになってしまって…

普段はコンタクトもメガネもしておらず、裸眼で何不自由のない視力で生きて来たので、急激に目に障害が次々とやって来て本当に怖かったです(((゜д゜;)))
それで私、色々怖くなって(1人目も2人目も、産後にPCを見まくっていたのが今更きたか?!とか考えちゃってww)人生で子供の時以来全くお世話になることが無かった眼科へ、意を決して行って来ました。
で、結果ですが。
レントゲンに影(黒いぽちっとした感じのもの)が写っていて、造影剤を点滴しながらさらに検査…と怖すぎ&検査が眩しすぎて(直射日光を目を見開いて見ないといけないみたいな)気分的に死にそうになりましたが、
悪性のものではありませんでした。((>д<))
先生、結構怖いことを淡々と言う方で、
「悪性だったら最悪全摘とか、もしくはレーザーで焼くとか…」
「札幌の○○病院でだけ手術できる場合があるんだけど、1000万位かかるんだよね。まぁ保険で出るけどね~」
と検査が終わった後も話が怖すぎて泣きそうになりました( ;∀;)
検査が怖かったショックと、悪性じゃなくて良かった安堵感で気持ちがフワフワしすぎていたせいか、あまり大きくない声で淡々と話す先生のお話があまり頭に入って来なかったのですが

とりあえずこの種の目の病気は早期発見できれば問題ないそうなので、半年に一回位は目の検査においで!と言われました☆☆
今年は妊娠&出産で行けなかったのですが、乳がん&子宮癌検診も毎年行こうと思っていたので、+目の検査は正直気が重いです…

あっ、で、普段の目の不調の原因は?!と聞くと、ズバリ・年齢的なもの!らしいです(泣)
「35歳で、急に20歳くらいの頃と同じように走れって言われても無理でしょ??」
って言われました!爆
そんなこんなで、「メガネ作っても目薬さしても変わることじゃないから!」とトドメを刺されて終了しました(^▽^;)
せめて、朝の目やにくらいは解消したかったのに…

この日以降、年齢的な目の疲れと上手く付き合っていかないと!とPCの時間を以前よりは減らしたり、テレビを見る時もPCメガネをかけたり…(安いメガネなので気休め程度ではありますが、かけてないよりは楽な気が★)
今回初めて目の不調で病院に行った事で、目の大切さがとても良くわかりました。
何事も年齢には敵わない(嫌だ)…と言う事も最近身に染みてわかるので、何でも20代の感覚のままで過ごしてはいけないなと反省★★
来年の目標は“健康診断(をちゃんと受ける)”に決まりましたww