2日目の朝ごはんと同じく、パシフィックホテルにて朝食バイキングを頂きました


天気が良いので窓側の席に^^



普通に美味しかったです♪
それから早めにチェックアウトして駐車場へ。

パシフィックホテルの外観。大きなホテルです☆
それにしても那覇市内で駐車場無料っていうのはとても良かったな~と思いました(*´∀`*)
次の目的はお土産の買い物。 ホテルからもすぐ近くのスーパーへスパムを買いに。


写真(減塩タイプ・あまり大きくないサイズ)のを10個ほど購入。1つ¥208でした。
その他に、お義姉ちゃん宅には大きいサイズのスパムと、頼まれていたサーターアンダギーの粉を購入。
ずっしりと重たいものを最後に買えて満足満足☆☆
那覇ICから高速に乗り、(このヤシの木の感じがいつも良いなぁ~と思ってしまう)

石川ICで降りて恩納村へ。

この恩納村の海沿いのヤシも大好き(*´ェ`*)♥
読谷村方向にひたすら車を走らせて、ようやく目的の場所に到着!!

愛して止まない、ながはま製菓のちんすこう♡♡
念願の工場です(*´∀`*)


とりあえず笑
この工場(兼店舗)の道路を挟んで目の前も海でとても雰囲気が良かった

行った時間はガッツリ引き潮だったので写真なしですww
小さな工場なので、ドアを開けて入店すると目の前がすでにこんな感じ!


型はめして生地を作って、型抜きして焼く工程がよ~くわかりました≧(´▽`)≦


こんな出来立てを店内で試食できるサービスがありました


娘も大喜び! しかも入れたてのコーヒーも飲み放題♪ 大人も嬉しいですよね(*´ェ`*)
入り口には贈答用の箱入りタイプのものがズラーっと並んでいました。

主人が会社用に大きいもの1点と、個人のお土産用に小さい箱のを4つ程購入。
そして、我が家の最大の目的がバラ売りの物を大量購入する事!

6種類くらい?味が選べたのですが、4種類を選び・計140個購入。
ビニール袋でドカーンとまとめて来ました!
一番好きな塩味を一番多く買って、あとはバニラ・チョコ・マンゴーを。
帰って来て、今後は塩だけでいいかもね~となりました。笑
本当に塩が美味しい♥♥
ちなみにレシートが出ないので、お願いするとこんな風に手書きで書いてくれます。

手作り体験もできるみたいなので、娘が大きくなったら一緒にちんすこう作りをしてみたいなぁ( ´艸`)とささやかな夢ができました。