ニセコ近隣の、今まで行った事のなかった道の駅巡りをしました
まずは、京極町の『名水の郷きょうごく』
京極町はふきだし公園の名水が有名で、ここに隣接した道の駅です。
京極はニセコから近いけれど、なぜか立ち寄らなくて10年ぶりくらいに来ました!!
お盆時期だったせいか、意外とニセコに負けず劣らず激混み!! 駐車場の警備員さんお疲れ様です
レストランで。
私はスープカレー(¥700)。
道の駅でスープカレーってどんなだろ???と気になって(´Д`;)
やっぱりスープカレーはスープカレー屋さんで食べないとですね
この味なら、多分家でマネして作れます・・・って思ってしまいました。
野菜も冷食が多いwww
ご覧の通り、可もなく不可もなくフツーです(;^_^A
道の駅の外には屋台がたくさんで、こっちの方がそそりました!!
私は食べてませんが、メンチカツは美味しかったみたいです
さっぱりしたコーヒーで美味しかったです
ルスツリゾートからも近いです。
こちらのレストランでも。
旦那君は冷やし納豆そばを。(確か¥800)
これは美味しかったみたいで、あっと言う間に食べてました☆
私はミニかき揚げ丼(¥300!安い!)。
おにぎり(1個¥180)と迷ったのですが、ミニのわりに結構ボリュームがあって!完食できませんでした
ちなみに普通サイズはメニューになく、ミニのみ。なぜ~笑
ルスツの道の駅は、外に一軒だけテイクアウトの屋台があり、ここのコロッケが鬼ウマでびっくりでした
これがコロッケの“トンコロ”で、左→塩バター・右→醤油バター。
中が荒く潰してあるジャガイモがホントに美味しくて
塩バターがおススメです♥(。→v←。)♥
トンコロがあまりに美味しくて、もう1種類のコロッケ“ルッコロ”も食べました(笑
ルッコロは“きたあかり”を使用していて、食べた感じはクリームコロッケみたいななめらかさ
こっちも癖になりそうなくらい美味しいです~~!
あぁ・・ルスツのコロッケに完全にはまってしまいました(≧▽≦)
☆ルスツからお隣にある、喜茂別町の道の駅にも立ち寄りました♪(とっても近いので^^)
うっかり外観撮り忘れましたが
ここの道の駅の中に売っている、3種のベリーのスムージーがめちゃめちゃ美味しかったです
(3種のベリーは¥450)
体に良くないものが一切入っていない感じの甘さで!!
確かマンゴーなんかもあったので、またリベンジしに行きたいです♪