marc-exのブログ☆

marc-exのブログ☆

主に子連れ旅行記を綴っています♪
2012年1月生まれと2015年7月生まれの姉妹のママです☆

Amebaでブログを始めよう!
一泊目のお部屋は、お手頃価格のプランがあったのでデラックスツインルームを予約。
 
30階でした夜の街
 
 

フロントで、宿泊特典で頂いたミニオンのランチトートイエローハート生地が丈夫な上・可愛いです照れ

 
 

小学生以下が添い寝無料のホテルですが、ベッドが3台用意されていたのが嬉しかったです!!

 

 

 
 

奥のこのスペース、テーブルが広くて子連れにはとっても便利でした拍手キラキラ

 
 

アメニティにDHCのスキンケア一式がピンクハート

 
 

お部屋は広めで◎なのに、バストイレが狭いのが残念笑い泣き

 
 

弁天町駅からホテルまで歩いている途中にヴィドフランスがあって、おやつにパンを買って来ましたコッペパンメロンパン

ハロウィンパンハロウィンおばけ
 
 
 
 
 

特に予定が無いので、ひたすらゴロゴロ★★

移動で疲れたので、この日は晩御飯も適当にホテル前のファミマで色々買って済ませましたチュー
 
 
 

翌朝、キッザニアの為に早起きだったのでホテルの朝食は付けませんでした!

なのでまたファミマ滝汗 でも目の前にコンビニ、めちゃ便利で最高〜〜グッ!
ダイニングの様に使えるテーブル、とても良かったですキラキラ
10/20〜10/23の3泊4日でUSJとキッザニアに行って来ました飛行機

行きは12:40発とゆっくりめ流れ星

初めて千歳空港でスタンプラリーなんて参加したり!

スタンプラリーっていつからあったんだろう...
今まで気付かなかった滝汗


千歳空港のあちこちを6箇所回ってゴールすると、6種類程のグッズから好きな物を1つ選べるみたいですキラキラ
(私はフードコートで次女とお昼ご飯の注文待ちをしていて、パパさん&長女に引き換えに行ってもらってたので全グッズ見れずタラー)

長女は学校でも使える自由帳を選択。


更にオマケでペットボトルのお水ももらえました拍手
旅行中、水は欠かせないのでこれがなにげに嬉しい!

スタンプラリー、空き時間がある方にはかなりオススメですチュー


飛行機の中でCAさんの絵心に感動ラブラブ

何気に飛行機の絵が描かれていて、可愛すぎる!

アンパンマンも以前描いてもらえた事がありますが、何度見てもホッコリ照れ


ここ1ヶ月以上、この旅行の為に家でiPad禁止にしていたので(笑) 約1時間45分のフライトは2人ともめちゃ静かにiPadに夢中になって、あっという間に伊丹空港に到着しました。

楽過ぎるーーー笑い泣き!!



1日目は特に予定を入れずに移動のみ。

空港からモノレールと電車を乗り継いで、ホテルへグー


伊丹空港→蛍池駅→大阪梅田→大阪→弁天町 と移動して、弁天町駅からスムーズに行けてしまうアートホテル大阪ベイタワーに到着キラキラ


今回1&2泊目がアートホテルです。


チェックインが混んでいたので娘達とパパさんにはロビーで待っててもらいましたが、とても広くて素敵流れ星




ホテル目の前にはファミリーマートもあり、滞在中通いまくりでした爆笑グッ

3月のディズニー旅行記ラストです飛行機

 

 

 

ディズニー旅行3日目。 

 

朝ごはんは1日目の夜と同じくホテル近くの松屋でランニング

朝定食を食べました☆

 

チェックアウト後にこの日も9時頃の無料バスで舞浜駅へ。

 

リゾートライン(前日に2DAYパスを購入済み)に乗って、帰りの羽田空港行きのリムジンバスがランド発なのでコインロッカーにスーツケースを預けに一旦ディズニーランド前へ!

 

 

そしたら、エントランス前のコインロッカーは既に全部空きなし〜〜滝汗

 

係の方に案内されて、駐車場の方のコインロッカーエリアに行きました。結構歩きましたww

 

とりあえず無事に預けられて身軽になったので、再びリゾートラインに乗ってディズニーシーへGO!!

 

 

10時前にシーに到着です。

 

リゾートラインを降りて、「こ これは…!」と感じてはいたのですが、実際に入場して見てその人の多さに驚きポーン!

今まで(3月は混んでいる)とは聞いた事はありましたが、まさか春休み前でもこれ程だとは!

 

 

とりあえず記念撮影。

 

 

 

なんとここで、入場してすぐなのに早速ミニーちゃんにバッタリ!!

 

 

我が子にタッチしてくれた〜〜〜笑い泣きキラキラ

 

ミニーちゃんのおかげで、アトラクションで遊ぶ前からもう最高の思い出が作れましたラブラブラブラブ

 

 

この後一応トイマニに行って見ましたが、ファストパスは既に終了ーー宇宙人くん

記念撮影のみw

 

 

最初はシーで一番楽しみにしていた、「タートル・トーク」に並びました!

写真が無いので何分待ったのかは忘れてしまいました。。 多分40分〜50分くらいかな??

 

クラッシュ、安定の面白さでしたニコニコ

 

 

 

その後人波を歩いて、気温もだんだん上がってきて暑くなり、疲れたので何か食べたい!と思ったのですが、どこも行列でなかなかすぐに食べ物にありつけない。。えーん

 

 

アイスのワゴンだけはすぐに買えたのが救い! アイスバーで休憩タイム♩

 

 

 

この後はマーメイドラグーンへハート

 

 

アイスタイム中に、パパさんがファストパスを取りに行ってくれた「マーメイドラグーンシアター」(アリエルのミュージカル)を初めて見に行けましたラブ

 

とにかく混んでいたのと2日目のランドと違って時間もあまり無いので、マーメイドラグーンの他の乗り物系には乗らずにアラビアンコーストへ移動アセアセ

 

「シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ」にあまり待たずに乗れて、大満足でしたキラキラ

 

 

どこで写真を撮っても絵になっちゃうシーですが、マーメイドラグーンは遠くから見てもやっぱり可愛いなラブ

 

ランドに比べたら全然アトラクションに乗ってませんが、なぜかとても満足度の高かった今回のシーキラキラ

 

16時台の羽田行きリムジンバスに乗らなくてはならない為、15時くらいからはお土産ショッピングに集中しました流れ星

 

15時半頃にシーを出て、リゾートラインでランドに。

コインロッカーでスーツケースを受け取って、羽田行きリムジンバスに乗り17時頃に空港に到着☆

 

 

シーでは本当にワゴンなどがどこも長蛇の列でスナック系が買えずチーン、持参のお菓子とアイスくらいしか食べれなかったのでとにかくお腹がペコペコ〜〜笑い泣きアセアセ

 

羽田に着いて、すぐに「丸亀製麺」へ駆け込みました!

 

もうもう、最高に美味しかった==笑い泣きキラキラ

 

 

 

お腹が満たされたところで、ベンツとコラボのオッシャレー‼️なクリスピークリームドーナツを発見ラブラブ

 

久しぶり(いつぶりだ??って程何年も食べていない><)に購入!

帰りの機内で食べれるかな?と思ったのですが結局食べれず、翌朝の朝ごはんに…

子供達がチョイスしたこのカラースプレーが付いたドーナツ、チョコスプレーかと思ったらお砂糖だった!

地獄の甘さでしたドクロ やっぱり普通が一番ww

 

 

19時初のANAに乗り、20時半頃に千歳に到着。

本当に楽しい2泊3日ディズニー旅行でしたハート

 

変なホテルが思いのほか良かった!!

 

 

 

 

 

自分達用には家族それぞれのコップやマグ、お弁当箱など色々買いましたが、バラマキ様のお土産も今回は色々買ったので記録☆

 

 

 

☆おせんべい系3種類☆ 

上のおせんべい&おこし ¥1100(おせんべい20個+おこし3種×30個入り)

右のお煎餅 ¥1230(主人が会社のお土産用に購入、個数不明)

下のあられ ¥1100(4種の味のあられ70個入り)

 

美味しいしたくさん個数が入っていて、最高拍手

 

 

缶系お菓子。

定番チョコクランチ ¥1200

おせんべい ¥1250(6種×50枚入り)

 

 

 

キャンディー・キャラメル 各¥600

ふりかけ ¥700

 

 

キャンディーとキャラメルはお土産だけじゃなく、ランド&シーでの待機時間の間食としても大活躍でしたもぐもぐ

 

 

 

羊羹 ¥1000

 

賞味期限が長いので、両実家へのお土産に買いました。

コンパクトなのは◎だけど、ずっしり重いのが難点タラー

 

 

 

 

長女チョイスのカラーペンセット ¥1800

消しゴムセット ¥960

 

 

 

 

 

 

食べ物ではないですが、リゾートラインに初めて乗車した時に駅員さんが子供達にくれたカードラブラブ(裏に名前も入れてくれてます^^)

 

そしてランド&シーで初めて作ってみたスーベニアメダル。

35周年記念のロゴ、ステラルー&ジェラトーニが嬉しいラブ

今はもう黒ずんでしまって笑  そのうちスイッチが入ったらお手入れしてあげたいと思います(;´∀`)

ディズニーランド後半は、

『スティッチ・エンカウンター』の後に午前中ファストパスを取っておいた

『モンスターズインク ライド&ゴーシーク!』へ流れ星

 

このアトラクション大好き♡

 

次女にはまだ映画を見せてないのですが、キャラクター(マイク・サリー)はわかるので楽しめた様です爆笑

 

 

 

この後、アドベンチャーランドに移動して『魅惑のチキルーム』へ行こうとして、

前回長蛇の列で諦めた『ジャングルクルーズ』の前を通ると意外と待ち時間が短い!

 

今回も勝手に最初から諦めていたので、「これは乗らなきゃー!!」と即並びました。

 

ジャングルクルーズ、動物園に行った気分になれて本当に楽しかったゾウ  

船長さんの演技も良いですよねキラキラ

 

 

 

 

その後スムーズに『魅惑のチキルーム』に到着ハイビスカス

このアトラクションのメインテーマ曲の「アロハ・エ・コモ・マイ」ハイビスカス

長女が去年からフラダンスを習い始めていて、この曲をステージで踊っているのでさぞかし喜ぶと思ったら、

なんと次女(習っていない)がその場でノリノリでダンスし始めちゃって驚きました滝汗

 

 

 

午後から(ほんの少しの時間ですが)グッと気温が上がって来て、長時間歩いているので水分補給もマメにあせる

 

 

入園してから娘が食べたい〜と言っていたチュロス。

どこを見ても常に長蛇の列だったチュロスワゴンが、やっとあまり並んでいない場所(ワールドバザール近く)をタイミングよく発見できたので購入する事ができましたラブラブ

流石に一本は食べきれず、家族でシェアですw

 

 

 

 

食後は近くの『カリブの海賊』へナイフ

次女にはちょっと雰囲気が怖いかな〜?? と不安でしたが、全然大丈夫でしたにやり

 

 

 

35周年キラキラ

 

 

 

ファンタジーランドに再び行くと、ピノキオに会えました!!

 

手を繋いでくれた後に、姉妹にそれぞれチュッチューとしてくれた!  優しいピノキオ〜ラブ

 

 

この後は『ミッキーのフィルハーマジック』へ。

 

前回、着席して上映が始まった直後に機会が故障してしまい、残念ながら見れずに終わったフィルハーマジック笑い泣き

なので、今回はどうしても見たかったんです!

 

個人的に、めちゃめちゃ好きなアトラクションでしたラブ! 

次回もすぐにここに来たいくらいです♡

 

 

 

 

それから、長女が乗りたがっていた『アリスのティーパーティー』へ。

 

子供ってティーカップ好きですよね笑

 

 

 

 

最後に訪れたアトラクションは、ファストパスを取っていた『バズライトイヤーのアストロブラスター』でした!

私的に、どうもこの乗り物の遊び方がイマイチ分からなかった…タラー

 

 

パークでの時刻も17時半を過ぎ、この後夜のパレードまで滞在するかどうか本当に迷ってチーン

 

この日1日、朝10時頃に入園してからバギーも使わず頑張って歩いた次女もそろそろお疲れだろうという事と、この後お土産も買わないといけないし、翌日のシーに備えてホテルへ戻る時間もあまり遅くはできない>< 

という訳でこの時間でランドを退場する事にしましたえーん

 

 

 

エントランスの所がとっても可愛かったのですが人で溢れていて、正面からは撮る事ができなかったので斜めから(笑

 

身内や会社・お友達関係のお土産はパーク内ではなく、舞浜駅のボンボヤージュでまとめて買って帰ろうと決めていたので、リゾートラインで舞浜駅に移動しました。

 

 

 

舞浜駅にサイゼリヤを発見!

 

晩ご飯はホテルに戻ってから周辺で適当に食べるか、テイクアウト系でホテルのお部屋でもいいやと思っていたのですが、ファミレス最高!ここでいいキラキラと思いサイゼリヤでサクッと済ませました爆笑

 

家族それぞれ、思いのままに好きなものを頼んでも¥3000くらい笑い泣きキラキラ ほんと最高!

それになんて便利な所にあるんだろうと感動しました笑

 

 

 

しかも、このサイゼリヤが駅直結のホテルの1階という立地で、その為サイゼリヤの裏口(トイレやロッカーを利用する時に通る出入り口)に、キッズスペースまであってびっくり!

次女がここを気に入りすぎて、なかなか外に出られなくなりましたアセアセ

 

最後は無理矢理担いでボンボヤージュへ移動www

 

 

無事に買い物もできてホッとした後、本当は変なホテルの無料シャトルバスで帰ろうと思っていたのですが、買い物で予想以上の大荷物(とにかく重いチーン)になってしまったのでタクシーで帰りました。

 

ちなみに舞浜駅から変なホテルまでタクシー代は¥900キラキラ爆笑

 

 

20時過ぎにはホテルに到着して、子供達とすぐにお風呂へ!

次女は21時頃にぐっすりzzz よく頑張りました拍手

 

そして長女は、22:30過ぎにようやく寝ましたゲッソリ

 

 

長女だけならもう夜のショーまで余裕で1日滞在できるんだな〜と、成長を実感しました笑い泣き

 

 

 

3月11日(月)、旅行2日目はランドへ行きました。

 

前日なんとなくドラッグストアで買っておいたカップヌードルと、朝さらに主人が向かいのローソンで追加購入して来たカップヌードルで軽く朝ごはん!

 

ベッド横のサイドテーブルを横にすると、子供達がちょうど座って食べやすい高さになりましたww

(靴下片っぽ写り込んでてすいませんタラー)

 

 

変なホテルの舞浜駅⇄ホテル間を走る無料シャトルバスに乗って、出発!!

 

 

9時発のバスに乗りましたが、早朝〜10時台まであるので嬉しいサービスですキラキラ

 

前日の夕方からなかなかの雨で、1週間前から見ていた予報もこの日は午前中の傘マーク変わらず…だったので、家族分のカッパを持参で行きました。

 

 

 

舞浜駅からはリゾートラインに乗って、約4年半ぶりのディズニーランドに到着!

 

 

この時点では雨です〜!

しかも、予想以上に寒いチーンガーン

 

私と次女はすぐにカッパを着用しましたアセアセ 

雨はすぐ小雨になったりしていたので、雨対策というよりは防寒でカッパを着ました!カッパって暖かい照れ

 

 

入園してすぐにキャラクターと写真を撮ってもらえたのですが、このキャラクターはどなたなのでしょうか…滝汗ww

 

パークに来たら、すぐにミッキーのワッフル屋さんに行って2回目の朝ごはん的な感じにしようと思っていたのですが(その為に朝食を軽くした)、この時点でグレートアメリカン・ワッフルカンパニーは既に長蛇の列・列ガーン!!

 

めちゃくちゃ食べたかったけれど、何十分並ぶか分からないしやっぱり時間が勿体無いので、まずはアトラクションに行かないとアセアセとモンスターズインクのファストパスを取ってから、イッツアスモールワールドへ!

 

この辺りで晴れて来て、雨はおさまりましたキラキラ良かった〜!!

 

イッツアスモールワールド到着。

列は長いけれど、サクサク進む回転の速さが気持ち良い!

 

 

次女がいちいち反応が良くて、やっぱりこの時期に連れて来れて良かったなぁーと思いましたキラキラ

長女は3回目ですが、プレ幼稚園の時と言ってもまだ2歳代だったのでやっぱりほぼ記憶がなくてタラー

でもその分、今回思いっきり楽しんでいたからまぁ良いかチュー

 

 

 

その後トゥーンタウンを満喫ラブラブ

 

ミート・ミッキーは潔く諦めて(笑、 ミニーちゃんのお家に直行!

 

 

 

 

 

 

 

そしてお昼も近づいて来て、それまではショップで袋入りの飴を買って食べさせたり、食べたいな〜と思ったスナックのワゴンでも長蛇の列当たり前なくらい混んでいたので、なんとか列がまあまあ空いてる所のポップコーンを食べたりして乗り切ってましたが、本格的にお腹が空いて来て…笑い泣き

 

 

絶対にグレートアメリカン・ワッフルカンパニーに行かずして帰れない!

(一番は次女にミッキーワッフルデビューをさせたい!というだけなんですがw)

 

 

再び朝通り過ぎた長蛇の列に戻り、並ぶこと大体45分後くらいかな… 

 

 

念願の、4ミッキーワッフルにご対面できましたーーーえーんキラキラ

写真が小さくよく写ってないのですが、このコーヒーの紙カップが35周年デザインでめちゃくちゃ可愛かった!

子供達の分には、追加でバニラアイスも添えてハート(このアイスがまた激ウマ!)

 

 

並んでる間は暇すぎて、さすがにグズグズで可哀想だった子供達も大喜び流れ星

 

そりゃーこんなの出て来たら、嬉しいよね〜デレデレ

子供達はさすがに完食とはいきませんでしたが、よく食べてましたナイフとフォーク

 

 

 

 

この後トゥモローランドを通った時に、4年前にはまだOPENしていなくて今回行きたいと思っていた「スティッチ・エンカウンター」がそこまで並ばずにして入れてラッキーでしたお願い!

 

後で聞いた時に長女が一番楽しかったのが、このスティッチ・エンカウンターだったらしいです良かった良かったルンルン