ご訪問ありがとうございます。


産後ママ達の心と体を元気にする
ベビーダンス教室Heartの早川優香里です。

昨日は太田教室でベビーダンスレッスンでした音譜


太田教室は、太田市小舞木町にある英会話教室『ABC English Academy』をお借りして開催しているベビーダンス教室。


4組限定・少人数制のベビーダンスレッスンです。


初参加のママさんや人見知りのママでも話しやすい環境ですよ😊



昨日は、7ヶ月の赤ちゃん〜1歳半の赤ちゃんが参加してくれました。




レッスンでは、

エクササイズだけでなく、

ふれあい遊びやお歌も歌いますので、赤ちゃん達からも自然と笑顔が溢れます😊



そして、

私が感じるベビーダンスで1番大切な時間は

ママ達みんなで子育てトークをする時間。

{80C8BFA3-18B3-4962-B456-666840B795C8}

昨日の話題は、

【最近大変になってきた事】


『チャイルドシートを嫌がって乗せるのが大変』

『パワーが有り余ってて動き回っているから疲れる』

『歯磨きを嫌がる』など、



これに対して、

『うちは車に鏡をつけました』

『うちは後ろ向きだったチャイルドシートを前向きにしました』などなど、色んなアイデアが出てきます。



ママが普段がしている子育てをみんなで共有する事で、他のママがどんな風にしているのかを知ることが出来ますし、新しいアイデアが貰えたりします。

そして何より、自分と同じだと共感出来ます。


自分と同じ子育てをしているママ達の話だからこそ耳を傾けられるし、大変な事も笑って話す事が出来る。


これが子育て中のストレス解消になります。




その間赤ちゃん達は自由に動き回って遊んでいます

{BFB848C4-76FF-44CA-8232-F826709F258F}

{4F4B4507-7CA3-405D-A5F5-8EE07376F6B4}

そしていよいよエクササイズの時間。
腰痛や背中痛、肩こりなど、体の悩みも色々あるママ達。まずはじっくりストレッチ。
{A14127BE-88F8-4076-BB62-27517FE0CD15}

それから立ってベビーダンス
{D1EB21F6-DEC1-4A62-BAF4-6492558937B9}

{BBA67321-481F-4587-9875-8F521BA20D78}


ママ達の感想
最近、寝かしつけの時にベビーダンスをやっています。よく寝てくれてます。ストレッチで体のかたさ、筋力の低下を感じました。毎日コツコツやります。仕事復帰までに体力をつけたいです。

久しぶりでしたが、楽しくリフレッシュ出来ました。



次回の太田教室は、
4月11日水曜日
10:30〜11:30 残席1組

4月23日月曜日
10:30〜11:30 残席3組

ニコニコ初めての方もご参加頂けます。


⭐️双子ちゃんは、先着1組様に限り私がお一人抱っこさせて頂きます。

⭐️上のお子さんも一緒に参加して頂けます。



ニコニコご予約方法
①LINE@下矢印友だち追加をクリック
LINE@のご登録は友だち追加
ご予約は、ご登録後に
『◯月◯日◯◯教室の予約をしたいです』と話しかけて下さい。
ご登録頂くと、レッスンのご予約だけでなく、レッスン空き状況やイベントの情報を送らせて頂きます。

🆔検索はこちら右矢印@mvh0022h



②お申込みフォーム
③tel: 090-7716-5887
④email: marbleyukari@gmail.com


※通常『お申込みフォーム』からお申込み・お問合せを頂いた場合、2日以内に私からご返信をさせて頂いております。2日以上経っても私からの連絡がない場合は、何らかの不具合できちんとお申込みがさせていない可能性があります。
お手数ですが、再度お申込み頂けますようお願い申し上げます。

※ドメイン指定受信されている方は、
『@gmail.com』が受信出来るように設定して下さい。

{03607DA3-E6BF-41DE-A31D-37BB65B32766}

赤ちゃんと一緒に産後エクササイズ
音譜ベビーダンス音譜

抱っことダンスステップの心地良さで赤ちゃんの爆睡率92%カナヘイきらきら
赤ちゃんのグズり
寝かし付け
断乳を考えているママにオススメですニコニコ

さらに、有酸素運動で
ぽっこりお腹・産後太り解消ビックリマーク
産後の体力低下を改善ビックリマーク


ベビーダンス♡Heart♡認定校
高崎教室・・・毎月第2・4金曜日
太田教室・・・毎月2回不定期
館林教室・・・毎月1回 不定期
伊勢崎教室・・・毎月2回月曜日
安中教室・・・毎月1回 不定期




日本ベビーダンス協会のプログラムは、小児科専門医監修のもと、内容・抱っこひもの装着において、安全に且つ保護者の育児観に配慮して運営しております。
写真は掲載許可を頂いております。
「ベビーダンス」は日本ベビーダンス協会の商標登録です。