今回の公開模試



算数以外時間が足りなかったアオガーン

まだ結果は出ていませんがドボンしそうな予感がしています・・・



ここ1~2週間は毎日ダラダラ過ごしていて

時間に対する意識がかなり低くなっていた



ADHDの特性でもありますが

アオは時間にルーズで

遅刻しても何とも思わなくて

時計なんて一切見ない



やっぱり日常から時間を意識する習慣を身につけた方がいいんじゃないかとタラー





今回、どうして時間が足りなかったか

テストで気を付けるべきこと

アオに反省点を書き出してもらいました

自分で考えて欲しくてあえて何も説明せず




でもね、内容がおバカすぎて泣き笑い

腹抱えて笑ってしまった




まず、ダメだったこと・・・

毎度毎度字が汚くてすみません



時計を見たけど意味がなかったってどういう事!?

ま、でもまだ書いている意味は分かる





次に原因・・・



「内容」を「容よう」って泣き笑い

とけいを見るいみをしっていなかった!?

どういう事?

ここでジワジワ来る





最後に対策・・・



また「容よう」(笑)

とけいを見るいみをいつでもしっておく泣き笑い

最後も日本語変だし!




とけいの所、面白すぎておいで

時計を見る意味をいつでも知っておくって

笑いすぎて涙が出たわ




それに書いてる内容が原因、対策になってないよね・・・書き方が下手だなぁ




一緒に書き直しして、テスト前に必ず見るようにします指差し





フゥ・・・



さて、どうしたものか




まずは時計を見る癖をつけるか


腕時計、お風呂と寝る以外つけっパにしたい

でも小学校は付けていくのは無理かなぁ・・・



時間以外でも課題が山ほどあるんだけど

地道に1つ1つ潰していかないとアセアセ



本番までに改善されるのか!?