サトちゃんのブログ -2ページ目

サトちゃんのブログ

健康管理士・食育指導士資格を得、健康運動を展開中。

12月17日からの寒波襲来により当地福島県も大雪に見舞われまれ、18日は交通機関にも影響が出て各道路は大渋滞でした。


その雪が溶け始まった21日(日)いわきスマイルグループのXmas会が開催されました。


月に一度のお料理会は開催されていますが、今年最後のこの時期は何と言っても これでしょ!


スマイルサロンにはいっぱいのメンバーが集まり、代表の方達が思考をこらしたXmasメニーで集まった方達に振る舞われました。


Xmasリースに見立てたサラダ人参のリボンが何とも可愛らしい!!


出てくるお料理は全てXmasに因んだものばかりで全て手作りです。



今日のメニュー;作り方説明。


健康についてのお話と、盛りだくさんの景品の抽選会で楽しい時間でした。



じゃんけん大会・抽選会・・・・・・・


お互い素敵な商品をゲットして見せ合いながら、来年6月のキャンペーン旅行『シンガポール クルーズ』に夢を馳せていました。



       皆様今年一年大変お世話になりました。

                   どうぞ良いお年をお迎え下さいませ。


マーブルネットショップ

      福島の特産物・特産品・工芸品をご自宅へお届けします。

                管理人 夫のブログはこちら からどうぞ!

12月7日MIKI青葉グループ会津クリスマス会です。



篠崎 準さんをリーダーとして各地で勉強会・お料理会等々を行っていますが、今年も又会津地区のクリスマス会を開催。


健康に関する勉強会の後、手作りのお料理が全員に配られ皆さん美味しくお召し上がられていました。

手作りのお料理。



その後は恒例のじゃんけん大会。


抽選会。



  マーブルネットショップ

      福島の特産物・特産品・工芸品をご自宅へお届けします。

                管理人 夫のブログはこちら からどうぞ!


福島空港からチャーター便で11月6日~9日までの四日間、台湾(台北)に出かけて来ました。

初日は福島空港発午後3時半のフライトで約4時間、台湾桃園国際空港到着。


迎えのバスでホテル【君品酒店】へ。


私達のグループはお仕事で何時もお世話になっている6名で、二日目は故宮・お茶セミナー・市街散策組とゴルフ組に分かれての行動です。


二日目の私達はゴルフ場からの迎えの車で台北市内から約50分の【新淡水ゴルフ場】へ。


丘陵地帯のコースで打ち上げ、打ち下ろし、池越えと変化に富んでいて、アップダウンはあるが乗用カートでプレーヤー2名に一人のキャディが付き比較的に楽だが、コースは狭い。


台湾海峡、台湾の都市などを眺める事が出来、景観は素晴らしい。





プレーの後ホテルに戻り市街観光組と合流して行列の出来る【鼎泰豊(本店)】[ディンタイフォン]へ。



お腹も満たされ日中のゴルフ・市街散策で疲れた身体を癒やすため、台湾式全身マッサージ店の迎えの車で90分コースに。

            


三日目

迎えのバスで【十分老街】の成安宮にお参り。


台湾ナイアガラと称される【十分瀑布】には遊歩道の工事中のため、行く事が出来ず水流により浸食された奇岩のみの散策でした。

商店街に戻り、平渓鉄道沿線の商店街で天燈上げの体験と買い物です。


【十分老街】地元の住民は線路の上を日常的に往来して、それが習慣となっており、列車が通り過ぎたあと隣近所の人が線路の上でおしゃべりしている光景もよく見られます。


夜の天燈上げは圧巻との事でしたが日程の関係で見ることが出来ませんでしたので、ポスターの写真で掲載しました。


十分駅からローカル線に乗って【瑞芳駅】下車。

再びバスで千と千尋の神隠しで有名になった【九分】へ。


昼食は焼き海老が人気で見晴らしが素晴らしい【九戸茶語】 2階にて台湾郷土料理のランチ。

これはここのお店の名物でエビの紹興酒蒸しだそうです。

他には芋の蒸した料理、野菜と肉炒め、あんかけ豆腐、白身魚のあんかけ、デザートは芋圓と思しきもっ

ちり甘い団子。

美味しいランチに満足し、今度は『千と千尋』の湯婆婆の屋敷のモデル!になった阿妹茶酒館へ。


マーブルネットショップ

      福島の特産物・特産品・工芸品をご自宅へお届けします。

                管理人 夫のブログはこちら からどうぞ!

7月13日~22日まで、バルセロナ+バーデン・バーデン8日間の研修旅行に行ってきました。

羽田空港を昼12:20分に出発し約12時間のフライトでベルリン、ハンブルクに継ぐ三番目の大都市【ミュンヘン】へ。


そこから乗り継いでスペインの二番目の都市【バロセロナ】へ到着後ホテルへ。


三連泊のホテル【ヒルトン ディアゴナル マル バルセロナ


聖家族教会(サクラダファミリア)を外からと内部の見学に感動・・・・・




サクラダファミリア内部


【モンセラート修道院と黒いマリア】
スペイン・カタルーニャ州都バルセロナから西北約50㎞にモンセラートと呼ばれる小山脈がある。

すぐ北にフランスとの国境があり、のどかな田園地帯に忽然とそびえ立つ山塊(延長約10㎞、幅約5㎞)で、遠望すれば鋸の歯を立てたようにみえる。

ゲーテが“魔の山”と呼び、ワーグナーがオペラの楽想を得、ガウディーがサグラダ・ファミリーの構想を得たといわれる奇景で、その中腹に【モンセラート修道院】が建っている。


紀元1025年創設というが、それ以前に聖母マリアを祀る礼拝堂があったともいわれる。ナポレオン戦争・スペイン市民戦争などで何度も破壊され、現在の建物は1996年に大改修された。

モンセラート修道院内部。

今回は朝早い出発の為、中央の上部の黒いマリア像直接触れる事が出来ました。

ピカソ美術館

入場待ちの列が出来ており、その路上ではこんなパフォーマンスも。


一本1ユーロ(約135円)で購入したセンスを持ってフラメンコ???



チョコレートコーヒーで超有名カカオ サンパカ


カカオ サンパカ店内


チョコレートコーヒー それがこれ ↓       あま~い


本場のスペイン料理と情熱的なフラメンコ堪能し、明日はドイツ バーデン・バーデンへ。


四日目、スペインバロセロナ空港より約2時間、ドイツ【フランクフルト】ヘ。

空港より専用バスで約2時間、黒い森【バーデン・バーデン】到着。

日頃愛用し、お仕事ととしているビオドラガ化粧品の本社を訪問。




本社スタッフによるメークアップの実技。

関連記事はこちら でもご覧いただけます。


マーブルネットショップ

      福島の特産物・特産品・工芸品をご自宅へお届けします。

                管理人 夫のブログはこちら からどうぞ!

77歳の誕生日を機に電子ピアノを購入。


長男のお嫁さんは結婚する前には本格的にピアノを習っていたらしい。


不思議に私が購入した頃、時期を同じくして彼女も購入 したとかを息子のブログで知って驚き!


そのブログにある日の休日、息子が出かける時に弾いていたのが、帰った時も引き続けていたとか。


子育ても落ち着き自分の時間を持てる余裕も出来良かったと思っています。


   マーブルネットショップ

      福島の特産物・特産品・工芸品をご自宅へお届けします。

                管理人 夫のブログはこちら からどうぞ!