『7.ドラマーズハイ』 | MARV-log

『7.ドラマーズハイ』

さあ本日もやって参りました今話題のLaxity 1st MINI ALBUM『滅亡オンパレード』に関するHOTな情報をMARV-logが皆様にお届け致します!


{FBDCD9F0-53CF-4EBA-94BB-652E8C66BE2D:01}






↑9/15開催の『滅亡オンパレード』release party!にどうしても行けない…でもCDは欲しい…他の公演は行きまくるけど…!そんな方はindiesmusic.comでLaxityの『滅亡オンパレード』を予約してGETすべし!なんと試聴もできちゃう!MVでも聴ける「pledge Song」、森本ヒロシート氏とMARVL.W.VILLAGE合作である「病々YUMMY!!」どちらも1分半くらい試聴可能!!まだ知らねぇ奴らは早々に聴いておくべし!!












Laxity 1st MINI ALBUM
滅亡オンパレード
lax-001  ¥1,500


1.REQUIEM OF "SUSHI"
2.サマーナイト
3.pledge Song
4.出会い系サイトはやめとけ
5.病々YUMMY!!(feat.森本ヒロシート)
6.世紀末俺様化計画
7.ドラマーズハイ













本日で曲の解説は最後!『7.ドラマーズハイ』。それでは行きまっっっしょ!






Laxityは皆知っての通り面白要素アリ、パーティー要素アリなバンドだ。
バンドってのは色々あるけどこのバンドならこれはアリでこれはナシ…みたいなのは少なからずある。俺自身Laxityは他のバンドと比べて「アリ」の範囲がちょっとだけ広いと思っていた。
その考えはずっと前からあったんだけど、実際はLaxityの曲ってのは勿論曲数が少ないのもあるけど表現している範囲は狭い…これはLaxity作曲者である俺自身の責任であったのだ。


表現の幅を無理矢理広げようとしたのではないが、「滅亡オンパレード」を制作していくうちに…これぞ「滅亡オンパレード」を締めくくる曲!というLaxityらしくないちょっぴり感動的で、でもやっぱりLaxityっぽさも感じられる曲が作りたい!そう思った。


そして完成した曲が「ドラマーズハイ」。最終的には頭で描いていたモノより斜め上をいく曲ができた。こちらの曲もまずはしっかり歌詞カードを見ながら聴いてほしい。今までLaxityでは感じた事がない感情が、そしてLaxityだからこその「締めくくり」を体感できるはず…ご期待あれ。





迫ってまいりました…9/15…楽しみも勿論あるが、今までのrelease party以上に緊張感が、そしてはじめて7曲という曲数を書き上げ、今俺はこの7曲達にすごーく、すんごーーーーーく自信を持っております。だから早く、早く、とにかくまず聴いてくれという気持ち。自分自身を確実にステップアップさせてくれた「滅亡オンパレード」は俺の中でとっても大事なミニアルバムとなった。


もっともっと上に行く為にこれからも進み続けるのみ。














それでは今日はこの辺で!サラダ!