『1.REQUIEM OF "SUSHI"』 | MARV-log

『1.REQUIEM OF "SUSHI"』

さあ今日もやって参りました今話題のLaxity 1st MINI ALBUM『滅亡オンパレード』に関するHOTな情報をMARV-logが皆様にお届け致します!


{8440DCE8-C933-4248-969B-7585B81F8E77:01}

↑これはロゴが見にくくてボツとなったMVのスクショ。





Laxity 1st MINI ALBUM
滅亡オンパレード
lax-001  ¥1,500


1.REQUIEM OF "SUSHI"
2.サマーナイト
3.pledge Song
4.出会い系サイトはやめとけ
5.病々YUMMY!!(feat.森本ヒロシート)
6.世紀末俺様化計画
7.ドラマーズハイ













なるほどなるほど。タイトルからして気になる曲ばかりですよね!うんうん!そうに違いない!


まずタイトルなんですが、『滅亡オンパレード』…海外では「meppare!meppare!(メッパレ!メッパレ!)」と一部の外国人が狂乱しているとの情報もなきにしもなしずとの事。嬉しいなぁ。




7曲を作り終えてから私が他のメンバーの案を押し退けてタイトル決めました。


意味は…ありますが…対した事でもないので、もし気になるような方がいらっしゃれば一通り全曲聴いてから質問してください!!








さて、今日から一曲ずつ曲の紹介していきますよ。本日は一曲目の『REQUIEM OF "SUSHI"』ですね。


レクイエム オブ 寿司!!寿司が食べたくって食べたくって…どうしても作ってしまいました!というような曲ではないです。この曲はね、最初は完全にインスト曲にしようとしてました。最初の曲だし、悪の大王入場曲みたいな曲にしようと思ってました。楽曲自体はそんな感じにできました。雰囲気もバッチリ。ただ、Laxityがそんなクソ真面目にこんな曲をSE(バンドの入場曲)にしていいものか…と思ってしまったんです。


…そしてこの『REQUIEM OF "SUSHI"』が完成致しました。うーんいい。とってもいい。


CDを購入してくださる方は、まず歌詞カードに睨みをきかせながら『REQUIEM OF "SUSHI"』を聴いてください。そのまま聴くより、そうした方がいいと思います。


まず『REQUIEM OF "SUSHI"』の歌詞を見たら「ん?なにこれ?」となります。そのあと曲を流して聴いてみてください。一回聴いただけで「あー!そういう事か!」となった人は心が荒んでるだと思います。


でも、それが一番楽しめると思いますので是非やってみてください。











では今日はこの辺にして、明日は最近のLaxity公演ではお馴染みの『サマーナイト』を解説していきます。ご期待ください!それでは!








サラダ!!