4人部屋はお金がかからないので
入院の際
「それでかまいません」と申し上げましたが……

それが、
まさか……
おじさん達と同室😨

ICUから普通の病棟に移った時は
私、まだ麻酔がガンガンに効いてて
もうろうとしてたのですが

たまに聞こえる隣の人声が
男声?
に聞こえた。
でも、まさか、そんな事はありえん
と、思い、ナースに
お隣さんは
He  or She?
って聞いたら
なんて事でしょう😨

" He "
でした〜


え、
うそ、
男女同室?

それが原因なのか
初日は一睡もできず……🥴
ほら、病院のベッドの間のカーテンって隙間がよく空いててチラチラ見えちゃうじゃないですか〜
その度にナースに
そこの隙間閉めてください!!ってたのんでたし。

翌日、女性だけの部屋に変えてほしいって頼んだら(私が一睡もしてなかったの知ってたので)、相談してみる!!、とは言ってくれたものの、やっぱり変更できず😭

2日目は
私が流石に丸二晩寝てなくて、睡眠導入剤を飲んだら、なんとか寝れました。
もちろん、カーテンの隙間をいつも締めてもらうようにナースに頼みながら。

3日目は
すぐ隣はおばちゃんになったけど、斜め向いは新しいおじさんだ。
で、そのおじさんとの間のカーテンを私はもう自分で閉めてるようになれましたが、
なんて事でしょう!
今度はナースが1分もしないうちに
シャー!
って開けちゃうんです

空気の入れ替え!!、とか、
あと隣のおばちゃんが時計が見えないから!!、とか

しかも
そのナースA、隣のおばちゃんに用事がある時、私のスペースを横切って行くんですけど😡

もちろん、違うナースBに
相談したけど、あきらかにA のほうがBよりパワーが上のようで
簡単に
That's too bad....
の一言で、片付けられました😓



コロナ状況のせいで、一切のビジターがなく、一人ボッチで、頑張ってる患者の気持ちに寄り添ってないよなぁ…


痛いのを我慢して
気持ち悪いのを我慢して


そうそう、も1つやな事が…
入院時ももちろんお一人様で病院入りで、ジャケット、ブーツ、傘、入院セットが入ったかばん、そして病院に着てきたお洋服など全部で4つのバックになったんですが、もう3日経つのにうち2つがmissingなのです。1番重要な入院セットのかばんがその1つ。歯ブラシも、携帯のチャージャーも無い😫


しかも、この大部屋の中にナースの机があるので、まるで喫茶店でおしゃべりするみたいにナースが大きな声で……。
1度、ちょっとうるさくて寝れませんけど、って文句言ったったけど、毎回ナースが変わるし😓 
そのたんび、ディナーが何だとか、子供がどうしたとか、どうでもいい会話を聞かされる。

更に嫌なのが
インド人のおじさん!!
イヤホン無しでYouTube見てるし、ナースとずーと大きな声で話しまくってるし…

Clamer patients にはなりたくないけど
この状況

酷すぎー!!

と思いません?


プライバシーが無い
全然!!
朝になって
違うナースが来たら
もうお金払ってでもいいので、別の部屋に行きたいって言うつもり!!