こんにちは。お久しぶりです。

早速ですがLAなギターを買いました。(タイトルでお分かりだと思いますが…)

今回買ったギターは……

1986 Kramer American Pacer Delax

です!!

いや~LA過ぎます……本当にカッコイイ……

メルカ〇で購入しました。Barettaは高価ですがPacerは意外に安いんですね。皮肉なもので当時高価だったのはPacerの方なんですよね……

ピックアップ類はこんな感じです。全てヴィンテージダンカン!マニアにとってはヨダレもんですよ……

フロント、センターがSSL-1でリアがJBですね。

年代的にも元々このKramerに載っていた物だと思われます。紙ラベル印字の最後の文字はピックアップを巻いた方の名前です。この頃のダンカンは最近高くなってきてますからね……コレクションしなくては……


ブリッジも80sの物ですね。この頃の物は現代の物と比べて文字がハッキリしていて少しベースプレートがデカいです。最近のは丸っこくて「コレじゃない」感が強いんですよね……コレクションしなくては……


この泣くほどイカしてるKramerヘッドはシャーラー製のペグとレンチホルダーがついてます。まだソ連があった頃のW.Germany製。本当にカッコ良すぎる……実用上は何の変わりもないのですけどね。

これでも普通に売るアメリカ人の粋な感じは本当に良いですね。(1985年?以降からESP製になってるらしいですが……)B.C.RichのGunslingerもスタッドが突き抜けているという粋な品質です。これが許せるか許せないかでLAで生きられるかが分かります。


皆様気になっている?所の音の方ですが……

80sの音

です。いや、本当にこの一言に尽きるんですよ……最近のメタルには合わないと思います。Mötley Crüeや、DOKKEN、Bon Jovi等をコピーするなら本当に良いギターだと思います。FloydRoseもベタ付けで使いやすいですし。


と、いうことで今回は新しく買ったLAなギターの紹介を致しました。モダンな人には合いませんが80s好きな人にはめちゃくちゃオススメです。みんな買おうね。