おはようございます☀️
3回生のニノユイです。

昨日はバイトが急にお休みになったので今期2回目の練習参加でした(お店は燃えてないです)

昨日のお話です👇

今日は7人で発達科学部まで行きました🏃

雨がぽろぽろ降ったり止んだりで、六甲道駅に着いて結構降り出した時は本気で行こうか悩みました。

17時に行った時にはいっぱいいたのに、実際着替えて集合すると7人。
少し寂しかったです。
軽く自己紹介して体操しました。
なんか今日の体操はちょっと不安定でした。
途中新たに ジャンプ が入ったり。
ぽけーってしてたのでうっかり飛んでしまいました。
マラ同体操にジャンプはないらしいです。
次からはちゃんと気張ります。

そして発達へ出発〜
行きしはみんなでまあまあいいペースでせっせと坂を登りました。
まあ約10分くらいで到着し、記念写真パシャ。
30枚撮りました📸
10枚は、発達科学部の文字をみんなで隠し
10枚は、準備できずあわあわし
10枚は、今日イチのキメ顔を。
その中の選りすぐり写真です👇



その後、それぞれのペースでせっせと下り

練習おしまい。

久々のマラ同だったのですが、やっぱりいいくらいに走れるのいいな〜って思いました😊


自己紹介します
39期 神戸薬科大学 にのみやゆい
にのゆいって呼ばれてます。

冬にはみかんが湧き出てくるので、今年はマラ同にも持って行こうと思ってます🍊

今年の夏合宿が、私のめちゃ地元なのでぜひきてほしいです!星きれいです🌟

美味しいもの巡ること好きです。

今日もカフェってきました。
大変でした。

学校がお昼すぎに終わったので、そこから友達と芦屋のアマレーナでカフェってからマラ同に行こかなって予定立ててました。

(インスタしてる人は検索してみてください。女子が好きそうな苺のブリュレパフェがグラスに入ってかんぱーいってできるスイーツです笑)

ずっと行きたくて、やっと行けるってるんるんだったのに行ってみるとまさかの定休日。
かわりに近くのliving organicsの苺のスムージー飲もうと行ったのに、期間終了。
しょうがないから、最近できたらしい紅茶専門店に行ったが、これまた定休日。
うろうろしてると、近くで美味しそうなパフェを見つけpleinと言うお店に。
やっとここは開いとる〜って行ったのに、中では芦屋マダムが永遠おしゃべり。。。
なかなか席を譲ってくれず、結局時間が迫り、パフェを5分で完食しマラ同へ行きました。
そんな感じで楽しい1日でした。

5月もいろいろイベントあるので楽しみましょう〜
それでは👐