どうも、こんばんわ。
金曜リーダー宿南です。
金曜日は最近順調に人数が減ってきて、その結果僕が速くも二回目の日記を書くことと相成りました。
人が少ないとリーダーのやりたい放題にできるのでとっても楽しいです。


・・・半分ウソです。
ちょっとさみしいです。
たまにはみんな顔出せよばかやろー。


そして今日の集合場所に居た人数は6人。
走る人は3人。
俺、藤本君(一回)、清水君(一回)。

安藤(会長)、西川(チャラ男見習い)、弘中(ワンピ厨)
は荷物番でした。
でも西川くんはチャラい飲み会に行くんだって帰って行きました。

・・・。

さて、このメンツなら走れるな!

というわけで、7月最初の日の練習は、「魚崎」に行ってきました。
そう、現月曜リーダーの池田氏がノリと経験で思いついた東側のロングコースですね。
多分新神戸の次に長いです。

どんくらい時間かかるかな~と思いながら、3人で号令回すのもなんなので
適当に体操していると、何やらすごく走れそうなおじさまが。

なんと、8期OBの越智さんがわざわざ練習に来て下さいました。

というわけで今日の練習は4人で行いました。
でもって、かかった時間は一時間。正確には1時間1分54秒。
速え!走ってるとき大体キロ6より速いくらいでした。最後は一回生にちぎられちゃったけどね。
久しぶりにむっちゃ練習っぽい練習だったと思います。
一回生の二人はこれを生かして明日の七夕駅伝では爆走をみせてくれることでしょう。

あ、練習から戻ったら、吉村(副会長神)がきてました。
晩飯は学食で越智さんと僕と吉村の三人で食べました。

練習の話はこれくらいにして・・・ってかなり長いですね。
どうしましょうか。

うーん。

あっ。

昨日もののけ姫やってましたね。
みなさん見ました?
僕はこれ初めてみたとき小学校低学年だったんですけど、今見ても思わず見入ってしまいました。
好きなシーンは人により多々あると思うんですけど、個人的に好きなシーンは

「怪我したヤックルが山犬にアシタカを託すとこ」
ここですね。ていうかヤックルとモロの息子仲良すぎるやろ。
天敵ちゃうんか。これが萌えというものなのか。

そして来週は、ジブリの新作の「コクリコ坂から」と、ハリポタの最終章がとうとう上映ですね。
コクリコ坂はあのゲド戦記の宮崎吾朗監督らしいですけど・・・。
うーん、やっぱり才能は遺伝しないんですかね?
ま、そこらへんも含めて楽しみです!今月は久しぶりに映画館に足を運ぶことになりそうです。
てことで一緒に行ってくれる暇な人いたら行きましょー!



よし、こんなもんかな。
とりあえず言いたいのは、金曜日練習は誰でもウェルカムってことです。それでは~